Vital Japan 世界を相手にするプロフェッショナルのネットワーク
Vital Japan -世界を相手にするビジネス・政策プロフェッショナルのネットワーク

英語討論勉強会  [Mailing List]
日本語
English
ホーム
Vital Japan とは
行事案内
参加方法
資料
活動記録
メーリングリスト
メンバー用ページ
メンバー用掲示板
リンク

GEO Network
GEO Global
GEO biz
外国語広場

 




 英英・英和辞典

 世界の時刻

活動記録

第2回勉強会

2002年12月15日(日) 2:30-5:00pm
会場: 東京 千代田区 内神田社会教育会館 第3集会室

テーマ: 石油とエネルギー −揺れる中東、沈没するタンカー: エネルギー問題とどう向き合うか− 
    Topic: Oil and Energy: Middle East in turmoil, a tanker sinking-- Coping with energy issues


錚々たる顔ぶれの23名が参加。英語による熱い議論を繰り広げました。

参加者による自己紹介の後、オーガナイザーから今回のテーマに関する概要説明と問題提起のプレゼンテーション。さらに科学技術者フォーラムの清水さんによる原油生産の方法についてのご説明。

続いて、参加者全体での自由討論。ジャーナリスティックな切り込み、エネルギーに携わる総合商社の現場からの発言、若手論客の東大生たちによる疑問の投げかけなどなど、予定時間を大幅に越えて盛り上がる英語の討論となりました。

休憩をはさんで、僅かな残り時間で今度は日本語での討論。その熱気は、居酒屋での懇親会にも及びました。

■参加者のバックグラウンド
年齢層は、20代後半から30代が約7割、20代前半が約2割、40代以上が1割強。

職業は、総合商社、シンクタンク、コンサルティングファーム、外資系メーカー、政府系機関などに勤務する方々。外国人ジャーナリスト、テレビ局国際放送ディレクター、雑誌編集者、ITエンジニア、会社経営者、教員、翻訳者、通訳者、大学生、大学院生など。


■配布資料
 ・参加者リスト(当日の参加者のみに配布)
 ・第2回勉強会 Meeting Flow (Wordファイル)
 ・Economist誌 OPEC's paradoxical move [Dec. 13, 2002]
 ・資源エネルギー庁 "Energy in Japan 2002"(PDFファイル)
 ・資源エネルギー庁 「新エネルギーの位置付け」 (PDFファイル)

Main Topic Material: USA Today紙 Oil supplies key to world economy [Sep 18, 2002]
  by Daniel Yergin(ダニエル・ヤーギン)

第2回勉強会「石油とエネルギー」関連記事・資料へのリンク

■勉強会の流れ
Meeting Flow:
1)Self-introductions of participants (in English)
2)Introductory presentation by Oda (in English)
3)Presentation on Oil production by Mr.Shimizu (in Japanese)
4)Discussion (in English)
 Break: 15 minutes
5)Discussion (in Japanese)


受付と配布資料



自己紹介
参加者の自己紹介

オーガナイザーによる概要説明と問題提起
概要説明と問題提起のプレゼン

原油生産についてのプレゼン
原油の掘削についてのプレゼン

英語討論
英語による討論


懇親会
勉強会終了後の懇親会




Home | Vital Japanとは | 運営チーム | お問い合わせ  更新 2003/1/1


(C)2002-2003 Vital Japan All rights reserved.