【受付中】5/28(日) Vital English-英語勉強会★ 「英語を話すために知っておくべき キリスト教・聖書の英語」

中元 三千代(Michiyo Nakamoto, Financial Times) & 小田康之 (Yasu Oda, Vital Japan)「世界で活躍するためのコミュニケーションスタイル - なぜ日本人は誤解されるのか?」 "The Pitfalls of Japanese-style Communication - Why the World Misunderstands Japan" - Vital Japan

【Zoomオンライン開催】今年の1月には、グローバルに活躍するために知っておくべきキリスト教・ユダヤ教・イスラム教の祝祭日や基礎知識について取り上げました。

今回は、キリスト教に焦点をあて、その概要や聖書とは何か、さらに聖書が起源で日常的によく使われる英語表現について取り上げます。

英語を使い、グローバルに仕事をしてゆくに当たって、その背景にあるキリスト教や聖書についての文化的な知識は非常に重要です。

参加者での気軽な英語での会話やディスカッションも交えながら進めますので、多彩な参加者との会話や交流も楽しみましょう。

【受付中】4/22(土) Vital English-英語勉強会◆Global Insight シリーズ ◆ 「ヨーロッパ – その成り立ちを歴史・言語・宗教・民族からひも解く」

中元 三千代(Michiyo Nakamoto, Financial Times) & 小田康之 (Yasu Oda, Vital Japan)「世界で活躍するためのコミュニケーションスタイル - なぜ日本人は誤解されるのか?」 "The Pitfalls of Japanese-style Communication - Why the World Misunderstands Japan" - Vital Japan

【Zoomオンライン開催】この「Global Insight シリーズ」では、世界の今をより深く理解するために、世界の様々な国や地域を掘り下げています。

世界の歴史に大きな影響を与えてきたヨーロッパ。このセッションでは、ヨーロッパ全体を扱います。歴史、言語、宗教、民族について考えながら、どのようにして、現在のヨーロッパの国々ができてきたのか、その成り立ちを概観します。

このオンラインセッションは、日本語でのレクチャーのみならず、参加者での自由な英語での会話を多数交えながら、和気あいあいと進めますのでお気軽にご参加ください。

【受付中】1/14(土) Vital English-英語勉強会★新年特別オンライン企画★「グローバルに活躍するための基礎知識:知っておくべき祝い方 – キリスト教・ユダヤ教・イスラム教の祝祭日・基礎知識を英語でも」

CNN English Express - Vital Japan - Bilaingual Professionals Network: 日本最大級の英語コミュニティ・英語サークル・英会話・ビジネス英語

【Zoomオンライン開催】新年最初のオンライン開催。特別企画です。
グローバルに仕事や生活をしてゆく上で、世界的な大宗教がそれぞれの地域で日常生活にどう影響しているかの知識は欠かせません。このセッションでは、世界でも影響力の大きいキリスト教、ユダヤ教、イスラム教といった三大一神教の祝祭日にはどのようなものがあるのか、どのように祝うのかを取り上げます。

英語ではどう表現するか、どんな点に注意すべきかも考え、参加者での気軽な英語での会話やディスカッションも交えながら進めます。

【受付中】7/9(土) Vital English-英語勉強会◆Global Insight シリーズ ◆ 「アメリカ合衆国 – 歴史的背景を探り、米国をより深く理解する」

Vital Japan 代表 小田康之 - Vital English-英語勉強会

【Zoomオンライン開催】この「Global Insight シリーズ」では、世界の今をより深く理解するために、世界の様々な国や地域を掘り下げてゆきます。シリーズの第4回目は、アメリカ合衆国を取り上げます。

世界で今起きているニュースをより深く理解するためには、それぞれの国や地域の歴史的な成り立ちを知ることが重要です。

アメリカ合衆国のニュースは連日大きく取り上げられています。安全保障、民主党と共和党の対立・二極化、銃、人工妊娠中絶、麻薬等々。地理的、そして歴史的に米国を掘り下げ、今の問題の背景を考えてゆきたいと思います。