« イベント一覧
9/19(土)Vital English – 英語勉強会【時事英語編】「米国大統領選・キューバ国交、中南米の動乱を英語で解き明かす」
土曜日 , 9月 19, 2015@2:00 pm - 5:15 pm
1000yen 2015年9月19日(土)2:00-5:15pm 【時事英語編: 中-上級レベル】受付中Vital English – 英語勉強会 ◆テーマ「Americas -米国大統領選・キューバ国交、中南米の動乱を英語で解き明かす」
|
|
◆日時:2015年9月19日(土) 勉強会: 2:00-5:15pm (終了後、夜の勉強会まで自由な交流タイム)◆会場: 東京・飯田橋駅そば ※詳細はメルマガにてお知らせしています facebookでもご覧ください ◆参加費: 1,000円 ◆参加申込フォーム 受付中 ◆ 定員: 200人 ◆Speakers: 小田 康之, Vital Japan 代表兼オーガナイザー King Chu, Finance & I.T. Professional(from Hawaii) 南北アメリカ、そして複雑な要因が絡み合う米国の現状を英語メディアを通じて解きほぐしてゆきたいと思います。 英語メディアを素材として、主要な英語メディアの読み方・聞き方、英語表現・ボキャブラリー、時事英語のリスニングとトークをトレーニングします。 スピーカーが英語メディアを紹介しながら、英語表現と背景知識を解説。 それを踏まえ、英語での1対1でのトークやグループディスカッションを通じて、 時事英語を語れるようにしてゆきます。 【主な内容】(予定) ・米国の大統領選の現状:何が問題となっているのか? ・米国社会の変容 ・米国・キューバの国交回復 ・ラテンアメリカの政治・経済の現状 ・ブラジルの混乱、中米の混迷 ・日本にはどんな影響が? ▼扱う予定のメディア例: 米国 New York Times紙、Washington Post紙、Foreign Affairs誌、NPR、PBS、ABC、CNN など 英国 Economist誌、Financial Times紙、BBC など セッションは、スピーカーからの背景知識の解説、表現や技術の紹介、1対1でのトレーニング、グループでのディスカッションから構成。 プレゼンは小田が日本語と英語を交えて行い、米国人のKingがトークの相手を務めます。
初めての方はFAQをご覧ください。 過去の勉強会
| |