【受付中】11/3(祝) Vital English-英語勉強会◆「英語で会話しまくろう! – 文化、芸術、音楽、サブカル, etc」
オンライン【Zoomオンライン開催】文化の日に開催するオンラインセッション。文化、芸術、音楽、サブカルなどをテーマに、英語で会話しまくりましょう!
テーマに関するボキャブラリーや表現をご紹介。会話に便利な表現もご紹介します。
参加者の1対1や3人グループでの会話を中心とし、レクチャーは少な目。沢山アウトプットしたい方、多くの人と会話したい方、ぜひどうぞ。
【Zoomオンライン開催】文化の日に開催するオンラインセッション。文化、芸術、音楽、サブカルなどをテーマに、英語で会話しまくりましょう!
テーマに関するボキャブラリーや表現をご紹介。会話に便利な表現もご紹介します。
参加者の1対1や3人グループでの会話を中心とし、レクチャーは少な目。沢山アウトプットしたい方、多くの人と会話したい方、ぜひどうぞ。
【Zoomオンライン開催】このセッションでは、現在進行形で起きている世界の動き、国際情勢を英語メディアで概観。英・米の様々な英文メディアから、知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。
注目の米国 中間選挙が11月8日に行われます。
経済、インフレ、移民、人工妊娠中絶等、主要な争点をめぐって激しい選挙戦が展開。
共和党が上下両院で多数を奪還し、バイデン政権に打撃を与えることになるのでしょうか?それとも、重要人事の鍵ともなる上院の多数を民主党が死守するのでしょうか?日本への影響は?
【飯田橋・リアル開催】CNN English Express誌 12月号 特集(Vital Japan代表 小田 執筆)との連動イベント
2022年に世界で話題となった英語のキーワード・世界情勢とやその背景取り上げます。さらに、2012年以来の「今年の言葉」(Oxford Univ. Pressが選出した"Word ofthe Year")を振り返り、これまでの世界の潮流を読み解きます。
スピーカーによるプレゼンは主に日本語で行いますが、参加者1対1やグループでの英語トークも満載です。世界情勢や英語表現に興味をお持ちの方、多彩な人との英語での会話やディスカッションをしたい方、交流したい方、どうぞお気軽にご参加ください!
【Zoomオンライン開催】今年オンラインで開催した英語力アップに関するセッションの中から、選りすぐりの内容を振り返る総集編。これまでオンラインで参加されていた方も、初めて参加する!という方も今年の英語学習総まとめとして、お気軽にご参加ください。
今年開催した中から、英語表現、発音改善、ボキャブラリー、英語コミュニケーション力といった英語力向上に必須の内容を学び、参加者でもたくさん会話&実践したいと思います。
【飯田橋・リアル開催】2022年最後のリアル勉強会で、沢山の人と会話をし、英語コミュニケーション力をアップ。
クリスマスにふさわしい交流を広げましょう!
このセッションでは、クリスマスや年末年始の休暇に関連した様々な英語表現を学びながら、たくさん英語で会話をしてゆきます。そもそもクリスマスとはどのようなものか、その歴史や欧米ではどのように祝われているのかを英語でお伝えします。
クリスマスやパーティー、休暇を楽しむための表現などを学び、多くの参加者との出会いとコミュニケーションを楽しみましょう。セッション後、午後5時半から飯田橋にてChristmas Partyを予定しています。
【Zoomオンライン開催】この「Global Insight シリーズ」では、世界の今をより深く理解するために、世界の様々な国や地域を掘り下げています。
2022年に5回にわたってオンラインで開催してきた「Global Insight シリーズ」の総集編。これまで参加した方も、初めての方も、今年最後に世界の見方を振り返り、英語での会話と交流も楽しみましょう! 英語中級レベル以上の方であればお気軽にご参加ください。
【飯田橋・リアル開催】新年最初のVital English。キャリア、スキル、趣味など、いかに向上してゆくか、多くの人と意見や情報を英語で交換し、英会話力を上げるとともに視野を広げましょう。
2023年を最高な一年とすべく、今年達成したいこと&チャレンジしたいこと、英語力アップの方法を参加者でシェア。多彩な参加者とともに英語トーク力、ディスカッション力、そしてモチベーションをアップし、交流も楽しみましょう。
英語表現の解説、英語ディスカッション力を上げるテクニック等を挟みながら、参加者での4ラウンドのグループトーク。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。
【Zoomオンライン開催】新年最初のオンライン開催。特別企画です。
グローバルに仕事や生活をしてゆく上で、世界的な大宗教がそれぞれの地域で日常生活にどう影響しているかの知識は欠かせません。このセッションでは、世界でも影響力の大きいキリスト教、ユダヤ教、イスラム教といった三大一神教の祝祭日にはどのようなものがあるのか、どのように祝うのかを取り上げます。
英語ではどう表現するか、どんな点に注意すべきかも考え、参加者での気軽な英語での会話やディスカッションも交えながら進めます。
【Zoomオンライン開催】英語のみでのオンラインセッション。レクチャーも英語で行いますので、英語漬けで多彩な参加者と会話、アウトプットしたい方はぜひどうぞ。
このセッションでは、年末・年始の恒例行事、身近なニュースやトピックなどを英語で学び、参加者で英語トークします。時事英語編で取り上げるような政治・経済・国際情勢などではなく、より身近なトピックやニュースをスピーカーが英語で紹介。
レクチャーよりも会話時間多めです。1対1の会話やグループでの英語トークを通じて、英語での会話力・表現力を増強しましょう。日本語での解説はありません。
【Zoomオンライン開催】2023年の日本と世界はどうなるのか、予想される重大イベントを展望し、英語で語れるようにしましょう。
昨年は、ロシアによるウクライナへの侵攻、世界的なインフレ、安倍元首相の銃殺等、前代未聞とも言える異例の年となりました。始まった今年も、ブラジル前大統領支持者による首都暴動、米国では辛うじて下院にて多数派を奪還した共和党でしたが、招集早々の議長選出で不協和音が響くなど、世界はますます分断と対立が目立ってきています。
米国、ラテンアメリカ、欧州、ロシア、アジア、中東、日本など、2023年の国際情勢でウォッチしておくべきポイントをスピ-カーが紹介。世界の政治経済、社会的変動、さらには国内の重大事について、関連の英語表現を概観しながら、参加者で英語トレーニングや英語会話&ディスカッションをします。
Vital JapanとVital Englishは、それぞれ目的とレベルが異なる勉強会です。お間違いないようにお申し込みください。
▼それぞれのイベントの対象
Vital Japan: For English speaking professionals
(対象:英語で議論のできる方、専門分野をお持ちの方。
英語レベル:英語ネイティブまたは、英検1級、TOEIC900点程度以上で、英語での議論に問題の無い方)
Vital English: For English learners
(対象:英語力を高めたい方。英語中級レベル以上で、他の参加者と交流したい方であればどなたでも参加可能。)