【受付中】1/28(土) Vital English-英語勉強会★「The World in 2023 – 世界と日本の2023年には何が起きるのか?」★時事英語編

オンライン

【Zoomオンライン開催】2023年の日本と世界はどうなるのか、予想される重大イベントを展望し、英語で語れるようにしましょう。

昨年は、ロシアによるウクライナへの侵攻、世界的なインフレ、安倍元首相の銃殺等、前代未聞とも言える異例の年となりました。始まった今年も、ブラジル前大統領支持者による首都暴動、米国では辛うじて下院にて多数派を奪還した共和党でしたが、招集早々の議長選出で不協和音が響くなど、世界はますます分断と対立が目立ってきています。

米国、ラテンアメリカ、欧州、ロシア、アジア、中東、日本など、2023年の国際情勢でウォッチしておくべきポイントをスピ-カーが紹介。世界の政治経済、社会的変動、さらには国内の重大事について、関連の英語表現を概観しながら、参加者で英語トレーニングや英語会話&ディスカッションをします。

¥1,000

【受付中】5/20(土) Vital English-英語勉強会★「最新国際情勢 – 英語メディアから探る世界の動き・英語表現」

オンライン

【Zoomオンライン開催】世界は時々刻々と動いています。最新の英語メディアを読み解きながら、世界情勢を概観し、英語での表現方法も学びましょう。

今回は、混迷深まるスーダン情勢、アフリカ諸国の情勢に注目したいと思います。さらに風雲急を告げるを世界の金融&経済情勢、米国、中国、日本など、注目すべき情勢が目白押し。

このセッションでは、現在進行形で起きている世界の動き、国際情勢を英語メディアで概観。英・米の様々な英文メディアから、知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。参加者での会話や意見交換も楽しみましょう!

¥1,000

【受付中】7/1(土)Vital English-英語勉強会★「最新国際情勢 – 英語メディアから探る世界の動き・英語表現」◆時事英語

オンライン

【Zoomオンライン開催】世界は時々刻々と動いています。最新の英語メディアを読み解きながら、世界情勢を概観し、英語での表現方法も学びましょう。

2023年も半分が過ぎました。グローバルな経済情勢、ウクライナ戦争、米国の大統領選挙の各党候補者候補者等々、注目すべき情勢が目白押し。

このセッションでは、現在進行形で起きている世界の動き、国際情勢を英語メディアで概観。英・米の様々な英文メディアから、知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。参加者での会話や意見交換も楽しみましょう!

¥1,000

【受付中】8/19(土) Vital English-英語勉強会★ 「夏休みに考える知っておくべき国際情勢 ー 英語メディアから探る世界の動き・英語表現」

オンライン

【Zoomオンライン開催】世界全体を見渡し、ぜひ知っておくべき最新情勢や大きな動き・変化をじっくりと考え、英語でも表現できるようにしましょう。

このセッションでは、現在進行形で起きている世界の動き、国際情勢を英語メディアで概観。英・米の様々な英文メディアから、知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。

1対1の会話やグループでのディスカッションを通じて、英語での表現力を実践、増強してゆきます。最新の国際情勢を、英語で時事問題について語れるようにしましょう。

¥1,000

【受付中】9/23(土・祝)Vital English-英語勉強会★「最新国際情勢 – 英語メディアから探る世界の動き・英語表現」

オンライン

【Zoomオンライン開催】最新の英語メディアを読み解きながら、世界情勢について理解を深め、英語での表現方法も学び会話しましょう。

歴史上最も暑い夏には、世界でさまざまな事が起きました。米国で相次ぐトランプの起訴、来年の大統領選挙の前哨戦、中国の経済危機、アフリカでのクーデターや内戦、続くウクライナ戦争、酷暑によるグローバルな影響等々。

このセッションでは、現在進行形で起きている世界の動き、国際情勢を英語メディアで概観。英・米の様々な英文メディアから、知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。

1対1やグループでの英語会話も盛りだくさんです。初めての方もお気軽にどうぞ!

¥1,000

Vital JapanとVital Englishは、それぞれ目的とレベルが異なる勉強会です。お間違いないようにお申し込みください。

▼それぞれのイベントの対象

Vital Japan:  For English speaking professionals
対象:英語で議論のできる方、専門分野をお持ちの方。
英語レベル:英語ネイティブまたは、英検1級、TOEIC900点程度以上で、英語での議論に問題の無い方)

Vital English:  For English learners
(対象:英語力を高めたい方。英語中級レベル以上で、他の参加者と交流したい方であればどなたでも参加可能。)

勉強会の英語レベルについて