Vital Japan & Vital English「英語で考えられる力を養う勉強会」として CNN English Express 2021年1月号に掲載
「CNN English Express」誌 2021年1月号にて、Vital Japan -Bilingual Professionals Network と Vital English-英語勉強会が、「英語で考えられる力を養う勉強会」として紹介されています。
「CNN English Express」誌 2021年1月号にて、Vital Japan -Bilingual Professionals Network と Vital English-英語勉強会が、「英語で考えられる力を養う勉強会」として紹介されています。
世界がパンデミックに見舞われた2020年もまもなく終ろうとしています。異例尽くしの年となった2020年、世界と日本の主要な出来事について振り返り、英語で語れるようにトレーニングします。見逃すことのできない世界的な問題について考え、英語で話しまくりましょう!
主要な国際情勢について動向や背景をスピーカーが解説。英語での語彙や表現を確認した上で、1対1やグループでそれぞれの問題についてディスカッションしてゆきます。
2020年最後の勉強会。
今年の【コミュニケーション編】セッションで扱ったコロナの中の社交の会話、英会話の筋力アップ大トレーニングなどのなかから、テーマとダイアログを厳選した内容です。ダイアログのロールプレイやグループアクティビティー、自由な対話などを通じて、話しまくり、異例の年となった今年を笑顔で締めくくりましょう。
新型コロナ再拡大による政府の緊急事態宣言のため中止とさせていただきます。
Zoomを使用したオンラインでの開催。
日常の場面で遭遇するあらゆる質問に、ポジティブに答えられるようにしましょう!新たな表現を学びたい方、沢山英語で会話をしたい方、ぜひどうぞ。
英語で会話をしていると、気まずい質問、苦手な内容などが相手によっては飛んでくることがあります。そのような質問や場面で、どうポジティブに、うまく返答するか、切り抜けるかの英語表現やテクニックを取り上げます。
日曜日午後5時からオンラインで開催です。 仕事などで英語を使っていて、この表現は失礼かな?どの程度くだけた表現で話せばいいかな?などと疑問に感じたことはありませんか?
このセッションでは、カジュアルな表現とフォーマルな表現の違い、丁寧な表現とは、どのような場面でどのような表現を用いるのが良いのかなどをご紹介しながら、ビジネスで使える英語会話力に磨きをかけます。
オンラインで開催です。 コロナ前は握手をしながら笑顔のあふれていた人気セッション。パンデミック以降は世界が一変してしまいました。オンラインでの仕事や出会いの機会の増える中、社交の英語はどう変わったのでしょうか?
このセッションでは、コロナの中で変化した言語・非言語のコミュニケーション、オンラインで使える英語表現やコミュニケーション法をご紹介します。ネイティブらしい英語表現や対話のテクニックを学び、沢山会話しましょう。
英語でたくさん会話をしたい方、友人・知り合いを増やしたい方にお薦めのセッション。
6月から10月まで第1土曜日にオンラインで開催されている新シリーズ。 ★「ワンランク上の英語へ - Upgrading Your English」 全5回シリーズ★シリーズ第2回は、英語の単語、ボキャブラリーを取り上げます。
このセッションでは、どのくらいの数の語彙が必要か、どのように語彙を増強するかを考えます。英語の言葉の関連や広がり、効果的な語彙の記憶法、どのような辞書をどのように活用すればよいのか
など、具体的な方法論もお伝えします。
レクチャーのみならず、参加者どうしでの英語での気軽な会話を交えながらインタラクティブな形式で進めます。
英語を深く知りたい方、英語力を上げたい方、多くの人と英語で会話したい方、交流したい方、ぜひご参加ください。
Vital Englishの【ビジネス英語編】★「戦略」ミニ・シリーズ - 経営戦略 Corporate Strategy★がスタートします。この7/10の第1回から、8月、9月と月一回開催の全3回シリーズ。Zoomを使用したオンラインでの開催です。
第1回は、企業・事業の主要な戦略について、キーコンセプトを英語でご紹介し、考え方や表現方法を学びます。
知っておくべき著名な経営戦略、日常でも役に立つ戦略等を英語で分かりやすく解説します。
さらに、ダイアログや会話アクティビティにて、これらを話すときに必要な英語表現をご紹介。
具体的なケーススタディなどを交えながら、英語で会話してゆきます。
この分野についての知識のない方も、既に予備知識があって英語で知識をを深めたい方・意見交換したい方も、どうぞお気軽にご参加ください。
コロナ対策で賛否渦巻く東京オリンピックですが、7月23日に開会式が予定されています。その前日の祝日夜、オンラインにて開催します。
東京オリンピックの開催に賛成・反対、そしてその背景やコロナ対策については英語でどのように表現するか。
さらにオリンピックやその競技についての説明する英単語・表現方法を学びます。
レクチャーやダイアログでのトレーニングのみならず、1対1や3人グループでの英語での会話も豊富に織り交ぜたインタラクティブな形式です。
Vital JapanとVital Englishは、それぞれ目的とレベルが異なる勉強会です。お間違いないようにお申し込みください。
▼それぞれのイベントの対象
Vital Japan: For English speaking professionals
(対象:英語で議論のできる方、専門分野をお持ちの方。
英語レベル:英語ネイティブまたは、英検1級、TOEIC900点程度以上で、英語での議論に問題の無い方)
Vital English: For English learners
(対象:英語力を高めたい方。英語中級レベル以上で、他の参加者と交流したい方であればどなたでも参加可能。)