【受付中】8/10(土) Vital English「最新国際情勢 – 英語メディアから探る世界の動き・英語表現」◆時事英語
オンライン【Zoomオンライン開催】このセッションでは、その時点での最新の国際情勢を取り上げます。英・米の様々な英文メディアから、知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介。参加者での英語会話・英語ディスカッションも多数。
【Zoomオンライン開催】このセッションでは、その時点での最新の国際情勢を取り上げます。英・米の様々な英文メディアから、知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介。参加者での英語会話・英語ディスカッションも多数。
【東京・飯田橋】英語メディアを活用し、どのように情報力を高めるか、また英語力を高めるかを探ります。レクチャーのみならず、参加者での英語での会話・意見交換も多数ありますので、会話や交流も楽しみましょう!
このセッションでは、ネットやを活用してどのような新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、ウェブメディアに目を通すと有益か、ビジネス、国際情勢の理解に必要な情報をどう収集し、活用するかをスピーカーがお伝えします。
レクチャー、参加者での1対1やグループでの英語会話を織り交ぜながらの3時間のセッション。
【飯田橋】3連休初日、【Talking Festa】「会話のお祭り」として、英語レベル初級から上級の方までレベル不問で参加OK。
着席でのレクチャーや参加者トークだけでなく、パーティーのように自由に歩き回っての1対1のトークを沢山行いながら、会話の型を身につけ、流暢に会話できるようにアウトプット。会話に便利な英文や必要なボキャブラリーを学びながら、身近なトピックを会話してゆきます。沢山の人とパーティーのように会話を繰り返し、会話の型を身につけてゆきましょう。
【飯田橋】米国人Kingさんが登壇。スピーカーから、英語表現やコミュニケーションテクニックを英語でご紹介。日本語での解説もあります。
夏も終わり秋の気配の漂う季節。ワークライフバランス、健康や体調を尋ねる表現、フィットネスや食事に関する表現などを中心に取り上げます。
さらに、多くの人と打ち解け、英会話力を向上&多彩な参加者での大交流。ネイティブらしい英語表現やコミュニケーションテクニックを学び、多くの参加者との出会いと交流を楽しみましょう!
【飯田橋】秋分の日をはさむ連休初日。多くの人と英語でグループディスカッション、視野を広げ、会話力・表現力を高めましょう。
多彩な参加者と英語で会話したい方、ディスカッション力を上げたい方、交流したい方、お気軽にご参加ください。
【飯田橋】英語のみで最近話題のイベント、時事的な話題など、旬なトピックで沢山会話しましょう。レクチャーも英語で行いますので、英語漬けで多彩な参加者と会話&交流、アウトプットしたい方はぜひどうぞ。レクチャーよりも会話時間が多めです。
【飯田橋】グローバルに仕事をする上で、日本人がもっとも質問されるのは、日本について。今の日本の政治・経済・社会について英語で説明できることは、必須の知識・スキルです。
このセッションでは、グローバルなメディアがどう日本を報じているかを見ながら、日本の政治・経済・社会について英語での表現方法を確認、参加者1対1やグループで英語トークをしてゆきます。多彩な参加者との会話&交流も楽しみましょう!
【Zoomオンライン開催】世界が注視する米国大統領選挙がいよいよ11月5日に行われます。
今回はその直前に、選挙の仕組みを確認、最新動向や注目すべきポイントなどを見ながら、参加者での1対1やグループで英語で意見交換や自由な会話をしましょう。
【飯田橋】ユーモアは会話のスパイスともなりますが、文化によっても笑いは異なり、外国語での面白く楽しい会話はなかなかの難関です。 このセッションでは、英語でのユーモアのポイントや実例などをご紹介しながら、参加者で会話をしてゆきます。1対1やグループでの自由な英語会話や交流も楽しみましょう!
11月のVital Japan月例セッションでは、近年注目されている Positive Psychology(ポジティブ心理学)の理論を応用して、生活、キャリア、人間関係などをより豊かにする方法を学び、議論したいと思います。 英語のみでの、参加者のグループディスカッションなどを交えながらのインタラクティブなセッションです。スピーカーのお話のみならず、参加者での意見交換や交流も楽しみましょう。
Join us for an interactive workshop with Roger Sherrin, Executive Coach; Former Military Intelligence Officer in the U.S. Army. There will be group discussions and Q&A throughout the session.
Vital JapanとVital Englishは、それぞれ目的とレベルが異なる勉強会です。お間違いないようにお申し込みください。
▼それぞれのイベントの対象
Vital Japan: For English speaking professionals
(対象:英語で議論のできる方、専門分野をお持ちの方。
英語レベル:英語ネイティブまたは、英検1級、TOEIC900点程度以上で、英語での議論に問題の無い方)
Vital English: For English learners
(対象:英語力を高めたい方。英語中級レベル以上で、他の参加者と交流したい方であればどなたでも参加可能。)