July 16: Vital Japan「メンタル&フィジカルの能力を引き出す自己鍛錬法 – 米国陸軍式レジリエンス」“Extreme Self Care: Take Care of the Asset!”◆英語セミナー / Workshop in English

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

★使用言語は英語のみ。Vital Japanは英語力と専門性のある方限定です。英語の勉強をしたい方は、Vital JapanではなくVital Englishにご参加ください★

This is a highly interactive workshop in English. There will be a networking party after the session.
In this session we will become more conscious of how to take care of the most important asset in our lives - ourselves!
We will talk about Extreme Self Care in the areas of fitness, meditation, stress management, and the U.S. Army concept of Resilience developed in response to years of combat stress. Learn how to set Personal Boundaries to protect your energy and time.

ストレスの多い現代社会において、自らのメンタルやフィジカルをどうコントロールし、潜在的な能力を引き出してゆくかは、キャリアを築いてゆく上で、あるいは私生活・人間関係の構築の上でも大きな意味を持っています。

今回のセッションでは、米国陸軍でのレジリエンス(復元力、打たれ強さ)の概念を踏まえ、様々なアクティビティーを通じて、自己の潜在能力を引き出すメンタル・フィジカルのコントロール法を実践的にトレーニングしてます。

¥1,000

Sat. Aug 25: Vital Japan「キャッシュレス社会は何をもたらすか? – 支払いの未来と社会の変容を考える」”Future of payments … toward Cashless society”◆英語セミナー

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

Join us for an interactive workshop with Seiji Yasubuchi, Representative Director and Country Manager, Japan Visa Worldwide (Japan) Co., Ltd. We will be discussing what a "cashless society" means for Japan and the future of payments. There will be group discussions and Q&A throughout the session.

Vital Japanには2年振りのご登場となる安渕聖司さんをお迎えします。安渕さんは、三菱商事、リップルウッド、UBSを経て日本GE株式会社にて代表取締役を務めになり、GEのFianance部門の事業売却によりSMFLキャピタル(株)代表取締役社長兼CEO、さらに2017年からはビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社 代表取締役社長として活躍されている日本を代表するプロ経営者です。

今回は、安渕さんが現在取り組まれている決済ビジネスの観点から、現金主流の日本社会が
キャッシュレス社会へと変容するとはどういうことは、世界の潮流を踏まえてお話しいただき、
参加者で議論したいと思います。

安渕さんのお話を踏まえ、参加者でのグループディスカッション、さらには全体での議論を盛り込んだinteractiveなworkshop。使用言語は英語のみです。

¥1,000

【Full-満員】Sun. March 3: Vital Japan「BEYOND 2020 未来を信じる力 – 日本に起こるパラダイムシフトにどう挑むか」”BEYOND 2020 – Dealing with a Paradigm Shift in Japan”◆英語セミナー&交流会

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

Fully-booked! 満員・受付締切済

Vital Japan - March Monthly Session & Networking Party
◆使用言語:英語のみ Language: English

長い米国体験と実業経験を踏まえた日本のオピニオンリーダーの一人、渋澤健さんをスピーカーにお招きします。
渋澤さんは日本資本主義の父と言われる渋沢栄一のご子孫。金融畑で活躍をされるとともに、経済同友会の幹事等数多くの要職を務められています。英語のみでの参加型ワークショップ&交流会。

A structural paradigm shift in Japan will occur from 2020. And, the future of Japan is in the hands of the new generation. Are you ready? Are you willing? Are you going to contribute to this movement?

¥1,000

3/30(土)午後6時 Vital English-英語勉強会◆「日本と世界の『平成』を振り返り、英語で語ろう!」

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

Vital English-英語勉強会【特別編】※中級レベル以上

『平成』が、まもなく終わりを迎えます。このセッションでは、時代の出来事を振り返り、英語での表現方法を確認、英語でのグループトークを繰り返してゆきます。

日本と世界の『平成』は激動の時代でした。ベルリンの壁崩壊、冷戦の終焉、バブルとその後の崩壊、失われた30年、リーマンショック、選挙制度改革、政権交代、テロとの戦い等々。

この時代を振り返り、それぞれの出来事がなぜ起こり、今にどうつながっているのかを考えます。それをどう英語で表現するかを確認し、1対1やグループで会話を繰り返してゆきます。

¥1,000

【満員】6/22(土)Vital English-英語勉強会 ◆【英語ディスカッションスキル向上】「日本の課題を議論! 平成から令和へ」

Tamachi - 田町 Tokyo Japan

※満員のため受付締切済

Vital English-英語勉強会【ディスカッション編】中・上級レベル
※会場は田町で100人限定

英語グループディスカッションを中心としたセッションです。英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。

日本は平成の30年を経て、令和の時代となりました。今回は、日本の政治、社会、経済の課題についてディスカッションします。

¥1,000

8/3(土)午後2時 Vital English-英語勉強会◆日本の政治・国際関係を英語メディアで読み解き、議論しよう!【時事英語編】

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

Vital English-英語勉強会【時事英語編】※中-上級レベル

日本の政治、さらには日本と世界の問題を英語メディアで読み解き、1対1やグループで議論してゆきます。重要な論点やキーワードを英語で学ぶとともに、英語ディスカッション力も鍛えましょう。

参議院議員選挙の結果を踏まえ、日本の政治の論点、方向性について考えます。さらに、G20 大阪を経て、日本の世界での役割・国際関係、懸案の米中貿易戦争などについても考え、議論します。

¥1,000

Sat. August 24: Vital Japan「文化を超えた仕事力 – 文化の壁を乗り越えるコミュニケーション技術」”Communicating Across Cultures in the Workplace”

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

Vital Japan August Monthly Session *This session is in English only.
*このイベントはVital Japan月例セッション(英語のみ・プロフェッショナル向け)です。Vital English-英語勉強会ではありませんのでお間違いなく!

Join us for an interactive workshop with Rochelle Kopp, Managing Principal, Japan Intercultural Consulting, on "Communicating Across Cultures in the Workplace"

8月のVital Japan月例セッションでは、仕事における異文化コミュニケーションについて取り上げます。特にオフィス環境においてどう文化のギャップを乗り越えるか具体的なコミュニケーションテクニックなどに焦点を当てます。

スピーカーは、異文化コミュニケーションのご専門家であり、シリコンバレーにてコンサルティング会社を経営し、多数の著書やコラムでも知られるロッシェル・カップさん。

いつものように、英語のみでの、参加者のグループディスカッションなどを交えながらのインタラクティブなセッションです。

¥1,000

Sat. September 21: Vital Japan 「人生100年時代、あなたはどう対応?」 “The 100-Year-Life: What would you do?”

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

Vital Japan September Monthly Session *This session is in English only.
*このイベントはVital Japan月例セッション(英語のみ・プロフェッショナル向け)です。Vital English-英語勉強会ではありませんのでお間違いなく!

Join us for an interactive workshop with Yoko Ishikura, Professor Emeritus, Hitotsubashi University. There will be group discussions and Q&A throughout the session.

このセッションでは、「人生100年時代」と言われるような長い人生にどう各個人が対応するのか、どんな学びが必要なのか、スピーカーから問題提起いただき、参加者各自はどう考えるか、どうして行くべきかをディスカッションしてゆきます。

石倉洋子さんのお話を踏まえ、参加者でのグループディスカッション、さらには全体での議論を盛り込んだinteractiveなworkshop。

¥1,000

【満員】9/28(土)Vital English-英語勉強会◆Phase1「英語ディスカッション表現&技術をトレーニング – 身近な話題で議論!」

Tamachi - 田町 Tokyo Japan

満員・締切済!

Vital English - 英語勉強会【英語ディスカッションスキル向上 Phase1】 ※中級レベル
会場は田町(100人限定)

午後2時からのPhase 1では、英語ディスカッションに必要な表現や技術を学び、トレーニング。話しやすい身近な話題で、ディスカッションしてゆきます。
英語ディスカッションの基本的な表現や技術を学びたい方、実践トレーニングしたい方、多くの人と話したい方、ぜひどうぞ。

ディスカッションに必要な、意見表明・同意・反論・割り込み・聞き方・ファシリテーション等の英語表現とテクニックをご紹介。
1対1のトレーニングやグループディスカッションを実践することによって英語ディスカッション力の向上を目指します。

¥1,000

9/28(土)Vital English-英語勉強会◆【英語ディスカッションスキル向上】Phase2「日本の課題を議論! 日本社会と経済をどう再活性化するか?」

Tamachi - 田町 Tokyo Japan

Vital English - 英語勉強会【英語ディスカッションスキル向上 Phase2】※中-上級レベル

午後6時からのPhase2は、英語グループディスカッションの実践を中心としたセッションです。英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。

このセッションでは、日本の社会、経済の課題についてディスカッションします。消費増税を目前に景気の停滞、経済の悪化が懸念されています。また、地方をどう活性化するか、少子高齢化をどうすべきか等、多くの課題を日本は抱えています。このような日本の課題について整理し、課題解決のためには何が必要か、何をすべきかを議論してゆきます。

スピーカーから、このテーマを論ずるにあたっての英語表現や背景情報をご紹介。グループディスカッションを実践することによって英語ディスカッション力の向上を目指します。

¥1,000