ディベート

Vital Japan -Bilingual Professionals Network

【Full-満員】Sun. March 3: Vital Japan「BEYOND 2020 未来を信じる力 – 日本に起こるパラダイムシフトにどう挑むか」”BEYOND 2020 – Dealing with a Paradigm Shift in Japan”◆英語セミナー&交流会

Fully-booked! 満員・受付締切済Vital Japan - March Monthly Session & Networking Party◆使用言語:英語のみ Language: English長い米国体験と実業経験を踏まえた日本のオピニオンリーダーの一人、渋澤健さんをスピーカーにお招きします。渋澤さんは日本資本主義の父と言われる渋沢栄一のご子孫。金融畑で活躍をされるとともに、経済同友会の幹事等数多くの要職を務められています。英語のみでの参加型ワークショップ&交流会。A structural paradigm shift in Japan will occur from 2020. And, the future of Japan is in the hands of the new generation. Are you ready? Are you willing? Are you going to contribute to this movement?
Vital Japan -Bilingual Professionals Network

【Full-満員】Sat. January 26: Vital Japan「実践!対人関係を向上する英語コミュニケーション力」

Fully-booked! 満員のため受付締切済みVital Japan 171st Monthly Session 第171回 月例セッション※言語:英語のみ Session Language: English2019年最初のVital Japanを飾るスピーカーは、 山本ミッシェールさん (NHK国際放送局アナウンサー、Vital Japanオーガナイザー)。このセッションでは、人間関係・対人関係を向上し成果をあげるためには、どのようなコミュニケーションをすれば良いかを考え、実践してゆきます。 "Assertiveness"とは、"SOFTEN Technique"とは等、様々なコミュニケーション技術をご紹介いただきながら、参加者での実践アクティビティーをしてゆきます。 インタラクティブなセッションですので、参加者どうしのnetworkingにも力点。 使用言語は、英語のみ。
Vital Japan -Bilingual Professionals Network

【Full-満員】Sat. October 6: Vital Japan◆「刻々と変わる世界、日本の位置付け、あなたは何を?」 “World in unprecedented transformation, Static? Japan? What would YOU do now?”◆英語セミナー

Fully-booked! 満員のため受付締切済み*English only seminar ※使用言語は英語のみ  終了後は交流パーティーJoin us for an interactive workshop with Yoko Ishikura, Professor Emeritus, Hitotsubashi University.10月Vital Japan月例セッションには、石倉洋子さん(一橋大学名誉教授)をスピーカーにお迎えします。石倉さんは、経営戦略や競争力のご専門家としてご高名。現在も世界を飛び回り世界中の国際会議で活躍されていらっしゃるのみならず、グローバル人材の育成にも尽力されており、世界の課題を英語で議論する「場」を独自に展開されています。このセッションでは、世界の動向と今後、日本の位置付け、世界で活動するために必要なこと等について、スピ-カーから問題提起いただき、参加者各自はどう考えるか、どうして行くべきかをディスカッションしてゆきます。
Vital English - 英語勉強会

9/22(土)午後2時 Vital English-英語勉強会◆「国際情勢&日本の課題を自由に英語で語ろう!」

【時事英語編】 ※中・上級レベル★英語onlyセッション - 英語のみでの3時間★田町の定員100人の小さな会場での開催。英語のみでのグループトークを中心としたセッションです。英語で沢山語りたい方、意見交換したい方、表現方法やボキャブラリーを増やしたい方、ぜひどうぞ。前半では、国際情勢・世界の時事的なテーマ。後半では、国内情勢・日本の課題について。
Vital English - 英語勉強会

8/25(土)午後2時 Vital English-英語勉強会◆「電話&電話会議を極める ~ 世界のチームとコミュニケートする技術」◆ビジネス英語

【ビジネス英語編】 ※中・上級レベル相手の顔の見えない電話の応答は、英語コミュニケーションで最も高い難度。今回は、ビジネスの場面での電話対応、1対1のみならず、複数での電話会議で効果を発揮する英語表現やテクニックを取りあげます
Vital Japan -Bilingual Professionals Network

Sat. Aug 25: Vital Japan「キャッシュレス社会は何をもたらすか? – 支払いの未来と社会の変容を考える」”Future of payments … toward Cashless society”◆英語セミナー

Join us for an interactive workshop with Seiji Yasubuchi, Representative Director and Country Manager, Japan Visa Worldwide (Japan) Co., Ltd. We will be discussing what a "cashless society" means for Japan and the future of payments. There will be group discussions and Q&A throughout the session.Vital Japanには2年振りのご登場となる安渕聖司さんをお迎えします。安渕さんは、三菱商事、リップルウッド、UBSを経て日本GE株式会社にて代表取締役を務めになり、GEのFianance部門の事業売却によりSMFLキャピタル(株)代表取締役社長兼CEO、さらに2017年からはビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社 代表取締役社長として活躍されている日本を代表するプロ経営者です。今回は、安渕さんが現在取り組まれている決済ビジネスの観点から、現金主流の日本社会がキャッシュレス社会へと変容するとはどういうことは、世界の潮流を踏まえてお話しいただき、参加者で議論したいと思います。安渕さんのお話を踏まえ、参加者でのグループディスカッション、さらには全体での議論を盛り込んだinteractiveなworkshop。使用言語は英語のみです。
Vital English - 英語勉強会

【満員】5/26(土)午後6時 Vital English-英語勉強会【特別編】◆「国際情勢の背景を現代史から考え、英語で語ろう!」

満員のため、受付を終了しました。★グローバル人材のための教養講座★【国際情勢】世界を理解し、英語で語れるようにするための特別編勉強会。午後6時からのセッションでは、現在の国際情勢の背景を現代史から理解してゆきます。午後2時からの【現代史】のセッションを踏まえ、それがどう現在の国際情勢に影響を与えているのか考えます。主要な英語メディアの記事を読み解くには、どのような歴史的知識が必要か、どのような英語の単語や表現が使われるかを概観。1対1やグループディスカッションにて英語で意見交換をし、理解を深めます。

5/6(日)Vital English-英語勉強会◆「ゴールデンウィーク最終日:英語で自由に語ろう! 時事問題&趣味・近況 」◆英会話

英語のみでのグループトークを中心としたセッションです。前半では、いま話題となっている政治・経済など日本や世界の時事的なテーマについて。後半では、趣味、近況などを自由に話し、楽しみましょう。スピーカーから、英語での表現方法、ボキャブラリーをご紹介。それを踏まえて、20分程度の英語でのグループトークを前半2回、後半2回ほど繰り返します。4回ともグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、話ができます。前半のみ、後半のみの参加ももちろん可能です。
column

アメリカ大統領選挙 TVディベート – 選挙が”rigged”?【時事英語】

たった今、米国大統領選候補2人による最後のTVディベートが終了しました。これまで3回のディベートで、最も論点のはっきりしたまともなディベートだったと思います。但し、ここ数日Trumpが選挙が"rigged"されている(八百長だ)と発言して問...