英語ディスカッション

【受付中】7/30(土)Vital English-英語勉強会★「アサーティブ・コミュニケーション – はっきりと伝えるビジネス会話の技法」

【飯田橋・リアル開催】はっきりと意思を伝える手法である Assertive Communicationをビジネス英語でどう生かすかを取り上げます。 丁寧に言おうとするあまり、相手にはとっては結果的に何が言いたいのか伝わらないということが、日本人には起こりがちです。このセッションでは、失礼にならずにいかに自分の意思をはっきりと伝えるか、反対の意思を伝えるか、自己主張をするかといったテクニックと英語表現をご紹介します。英語表現やテクニックを学び、沢山会話して実践してみましょう!

【受付中】6/25(土) Vital English-英語勉強会◆ 「Let’s Meet & Talk:英語モチベーションを高めよう!やる気に満ちあふれる方法」◆英語ディスカッション・会話&交流

【飯田橋・リアル開催】英語力を高める方法は沢山あります。どのような方法があるのでしょうか?自分にふさわしい方法は? モチベーションを高め、ポジティブに英語と付き合っていくにはどうすれば良いのでしょうか? 多くの人と英語でグループディスカッションをし、アイディア&情報を交換、モチベーションそして会話力・表現力を高めましょう。 英語表現の解説を挟みながら、4ラウンドのグループディスカッション。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。

【満員!】5/7(土)Vital English-英語勉強会◆「Let’s Meet & Talk:Expand Your Horizons! 英語で語って視野を広げよう!」◆英語ディスカッション・会話&交流

【満員のため受付締切済】 ゴールデンウィーク終盤となる土曜日、多くの人とグループディスカッションをし、視野を広げ、会話力・表現力を高めましょう。 英語表現の解説を挟みながら、4ラウンドのグループディスカッション。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。 英語表現を増やしたい方、英語ディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひ一緒に楽しみましょう。

【受付中】3/26(土)Vital English-英語勉強会【オンライン】★Global Insight シリーズ – 世界の今を理解するために★ 「Overview 2. 国際関係・歴史をどう見るか – 国際秩序、ウクライナetc」

この「Global Insight シリーズ」では、世界の今をより深く理解するために、世界の様々な国や地域を掘り下げてゆきます。シリーズの第2回目は、前回に続き、個別の国や地域に入る前のOverviewとして、世界の成り立ちを考えます。 今回は、国際関係や世界史の代表的な理論、捉えるための枠組みを概観し、現在進行中のウクライナ戦争、国際秩序の激動についても考えます。 レクチャーのみならず、参加者での自由な英語での会話を多数交えながら、和気あいあいと進めますのでお気軽にご参加ください。

【受付中】3/12(土)Vital English-英語勉強会◆「英語表現を豊かにする – 英語トーク力&ディスカッション力強化!」◆ディスカッション編

オンラインで開催するディスカッション編。今回は、特に英語表現のバリエーションを増やし、会話やディスカッション力を強化しましょう。 英語表現の解説、ディスカッション力を上げるテクニック等の解説を挟みながら、4ラウンドのグループトーク。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。 多彩な参加者とともに英語トーク力、ディスカッション力、そしてモチベーションをアップし、交流も存分に楽しみましょう。

【受付中】2/20(日)Vital English-英語勉強会【オンライン】★Global Insight シリーズ – 世界の今を理解するために★ 「Overview 1. 世界の成り立ちを考えるための鍵」

新シリーズのスタートです。この「Global Insight シリーズ」では、世界の今をより深く理解するために、世界の様々な国や地域を掘り下げてゆきます。 第1回は、個別の国や地域に入る前のOverviewとして、世界の成り立ちを考えます。世界で今起きているニュースをより深く理解するためには、それぞれの国や地域の歴史的な成り立ちを知ることが重要です。今回は、世界を分析的にみるために必要な歴史的な視点、言語、宗教、民族等の基本概念やキーワードをご紹介します。 レクチャーのみならず、参加者での自由な英語での会話を多数交えながら、和気あいあいと進めたいと思っています。

【受付中】1/29(土) Vital English-英語勉強会【オンライン】「The World in 2022 ~ 世界と日本の2022年はこうなる!」◆時事英語編

今年初めてのオンライン開催。2022年の日本と世界はどうなるのか、予想される重大イベントを展望し、英語で語れるようにしましょう。 オミクロン株の広がりで、引き続きパンデミックに世界が翻弄され続ける2022年初頭ですが、どのような展開を迎えるのでしょうか? 米国では、重要な議会選挙である中間選挙、日本では参議院選挙をはじめ、世界でも重要な選挙が目白押し。米国、中国、欧州、ロシア、中東、日本など、2022年の国際情勢でウォッチしておくべきポイントをスピ-カーが紹介。 世界の政治経済、社会的変動、さらには国内の重大事について、関連の英語表現を紹介しながら、参加者で英語トレーニングや英語ディスカッションをします。

【受付中・休止前リアル最終】1/22(土) Vital English-英語勉強会「最高の年にする方法 – 英語トーク力&ディスカッション力強化!」

オミクロン株によるコロナ感染拡大を受け、この勉強会をもって、オフラインでのリアル勉強会を一時休止いたします。1/22(土)が休止前、最終となります。 新年最初のディスカッション編。 2022年を最高な一年とすべく、今年達成したいこと&したいこと、英語力アップのためにすることをシェア。 多彩な参加者とともに英語トーク力、ディスカッション力、そしてモチベーションをアップし、交流も楽しみましょう。 キャリア、スキル、趣味など、いかに向上してゆくか、多くの人と意見や情報を英語で交換し、視野を広げましょう。 英語表現の解説、ディスカッション力を上げるテクニック、を挟みながら、4ラウンドのグループトーク。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。

【受付中】12/25(土)午後2時 「2021年 世界はこう動いた!- 国内・国際情勢を英語で語り尽くす」◆【時事英語編】

世界がパンデミックに見舞われて2年目となった2021年もまもなく終ろうとしています。激動の2021年、世界と日本の主要な出来事について振り返り、英語で語れるようにトレーニングします。 主要な国際情勢について動向や背景をスピーカーが解説。英語での語彙や表現を確認した上で、1対1やグループでそれぞれの問題について対話やディスカッションをしてゆきます。ちょっと難しめのテーマで英語を話しまくりましょう!

【満員】11/13(土)Vital English-英語勉強会【復活第2弾】「英語ディスカッション力強化! どうなる?コロナ後の日本」

※満員・受付締切済です。 飯田橋で開催するリアルの勉強会復活第2弾では、英語ディスカッション力の強化を目指します。 ディスカッション力を上げるテクニック、英語表現の解説を挟みながら、4ラウンドのグループトーク。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。 このセッションでは、新型コロナによるパンデミックの終息後の日本はどうあるべきか、どのようなことをしたいか、意見交換したいと思います。 英語ディスカッション力を向上するためのテクニック、効果的な意見の伝え方、反応の仕方等、ディスカッションで使える英語表現等をスピーカーからお伝えします。

【満員!】7/2(土) Vital Japan 杉田敏さん(元NHKラジオ「実践ビジネス英語」講師)◆「英語の新常識ーどんな影響を与えた?コロナ、ネット、ダイバーシティ,etc」

[Fully-booked!] 定員を大幅に上回る参加申込をいただいため、参加受付を締め切りました。 【Vital Japan Session】NHK語学講座史上最長記録となったラジオ講座「実践ビジネス英語」の講師として長年人気をし、日本最大級のPR会社(株)プラップジャパンの社長も務められた 杉田敏さんをスピーカーとしてお招きします。

【受付中】10/9(土) Vital English-英語勉強会【時事英語編】★「日本の今を英語で語る – 新首相誕生、世界は日本をどう見ているか」

日本の今を英語で語れるようにしましょう。新たな首相が誕生します。世界のメディアは、日本の現状をどう報じているのでしょうか。 英・米の様々な英文メディアから、日本についての報道、それを表現するためのキーワード、英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。1対1の会話やグループでのディスカッションを通じて、英語での表現力を実践、増強してゆきます。

【受付中】8/21(土)Vital English-英語勉強会【時事英語編】★「最新国際情勢 – パンデミック下のオリンピックから見える世界の動き」

Zoomを使用したオンラインでの開催。 オリンピックを見ると、国際関係に翻弄されてきたその歴史が垣間見えます。最新の国際情勢を概観し、英語で時事問題について語れるようにしましょう。 英・米の様々な英文メディアから、いま知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。 1対1の会話やグループでのディスカッションを通じて、英語での表現力を実践、増強してゆきます。各自どんな出来事に注目しているかなどもシェアし、英語で世界の問題を話しまくりましょう。

【受付中】6/18(金)Vital English-英語勉強会◆【オンライン】「Let’s Meet & Talk:ニューノーマルをどう生きる?仕事、生活、交流」

平日金曜日午後7時からオンラインで開催です。 コロナ禍が長期にわたり、ニューノーマル・新たな生活様式も様々な形で広がっています。 このセッションでは、この時代にどのように仕事をしているのか、生活は変ったか、他の人との出会い、交流などはどうしているのか?などを気軽に情報交換・交流し、オンラインミーティングで使える英語表現力を鍛えたいと思います。 身近な話題で多くの人とグループディスカッションをし、視野を広げ、会話力・表現力向上。英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。 英語表現の解説を挟みながら、4ラウンドのグループディスカッション。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。

【受付中】4/24(土)Vital English-英語勉強会 ◆【オンライン開催】「Let’s Meet & Talk:新年度!新たな目標や活動をシェアしモチベーションを上げよう」◆【ディスカッション編】

Zoomを使用したオンラインでの開催。 新年度を迎え、新たな目標や取り組んでゆくことはありますか? 仕事、就職/転職、英語勉強、資格試験、自己啓発、趣味、ボランティアなど様々なことに取り組んでいる方、取り組もうとしている方、次の目標を決めあぐねている方も、多くの人と英語で情報交換・交流し、英語表現力とモチベーションを高めましょう! 身近な話題で多くの人とグループディスカッションをし、視野を広げ、会話力・表現力向上。 英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。 英語表現の解説を挟みながら、4ラウンドのグループディスカッション。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。

【Sign-Up Now! 受付中】Sat. May 15th: Vital Japan “The Magic of Spoken Words” 「心を揺さぶる英語の伝え方 – 書かれた言葉以上の情報をいかに伝えるか」◆Vital Japan Online Session 復活第一弾

使用言語:英語のみ Session Language: English 1年ぶりにオンラインでVital Japanのセッションが復活です! オンライン復活第1弾は、23年間NHK WORLDの英語キャスターを務め、現在はライフワークの朗読とアナウンス技術を駆使した朗読家・コミュニケーション専門家として活躍されている青谷優子さんをスピーカーにお迎えします。 その素敵なクイーンズイングリッシュと全身全霊を込めた朗読で、聴衆を魅了し続ける青谷さんは、Vital Japanに6回目のご登壇となる人気スピーカーです。 このセッションでは、英語コミュニケーションに役立つ技法をご紹介いただき、参加者もグループワークで実践してゆきます。 オンライン会議などでプレゼンをする際、準備した原稿を読み上げるだけでは相手に響くことはありません。 書かれた文字以上の情報を声で表現しないことにはそこに人間がいる必要がないのです。機械に負けない人間の声を用いたコミュニケーションスキルであるパラ言語(表情・声の音韻など)を用いて実践してみましょう。

【オンライン開催に変更】3/13(土)Vital English-英語勉強会◆「Let’s Meet & Talk:Expand Your Horizons! 英語で語って新たな世界を見つけよう!」【ディスカッション編】

緊急事態宣言が延長となったためZoomを使用したオンラインでの開催に変更となりました。 身近な話題で多くの人とグループディスカッションをし、視野を広げ、会話力・表現力を高めましょう。英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。 コロナ禍の中、仕事やライフスタイルはどう変わったでしょうか? 仕事やライフスタイルの変化、どうポジティブに過ごすか、どのような新たな趣味があるかなどを英語でディスカッションし、視野を広げ、これまで体験したことのない新たな世界を見つけましょう!

12/26(土)午後2時 Vital English-英語勉強会【時事英語編】 ◆ 「2020年 世界はこう動いた!- 国内・国際情勢を英語で語り尽くす」

世界がパンデミックに見舞われた2020年もまもなく終ろうとしています。異例尽くしの年となった2020年、世界と日本の主要な出来事について振り返り、英語で語れるようにトレーニングします。見逃すことのできない世界的な問題について考え、英語で話しまくりましょう! 主要な国際情勢について動向や背景をスピーカーが解説。英語での語彙や表現を確認した上で、1対1やグループでそれぞれの問題についてディスカッションしてゆきます。

12/12(土)午後6時 Vital English-英語勉強会 ◆「2020年 ビジネス英語の集大成 – ビジネス会話力を磨く!」

新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加者定員を通常より減らし、時間を2時間30分に短縮した特別プログラムです。参加者間の距離をいつもよりとった会場のレイアウトとなります。 2020年最後のビジネス英語編勉強会です。 コロナ禍に見舞われた今年は、ビジネスの分野でも新たなコミュニケーションスタイルや行動様式が生まれました。 このセッションでは、ビジネスで必要な英語会話力を磨きます。2020年を振り返り、沢山会話し、実践しましょう!

11/18(水)Vital English-英語勉強会◆「Let’s Meet & Talk: ポジティブな表現を学び、趣味やアクティビティーについて英語で語ろう!」

身近な話題で多くの人とグループディスカッションをし、会話力・表現力を高めましょう。 英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。 英語表現の解説後、4ラウンドのグループディスカッション。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。 今年はコロナに仕事や生活が左右される中、気持ちが暗くなることも多かったかと思います。今回は、ポジティブな英語表現を学び、ご自身の趣味、最近興味を持っているニュースやアクティビティーについて意見交換しましょう。

10/17(土)Vital English-英語勉強会【時事英語編】 ◆「最新国際情勢 – どうなる米国大統領選挙!?世界や日本への影響は?」

最新の国際情勢を概観し、英語で時事問題について語れるようにしましょう。 世界が注目する米国大統領選挙が、いよいよ11月3日に迫ってきました。このセッションでは、大統領選挙の最新情勢、仕組みや争点、注目ポイントなどを概観し、今後の展望、日本や世界への影響を考えます。 主要な情勢や背景、英語メディアの報道をスピーカーが解説。英語での語彙や表現を確認した上で、1対1やグループでそれぞれの問題について英語ディスカッションしてゆきます。

10/9(金)Vital English-英語勉強会【ディスカッション編】◆「Let’s Meet & Talk: 仕事&趣味について多くの人と英語で語ろう!」

平日(金)午後7時からの開催です。 身近な話題で多くの人とグループディスカッションをし、会話力・表現力を高めましょう。英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。 英語表現やディスカッション技術の解説後、4ラウンドのグループディスカッション。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。 前半2ラウンドは、ご自身の仕事等について語り意見交換しましょう。後半2ラウンドは、趣味や興味を持っていることについて語り意見交換しましょう。

7/11(土)Vital English-英語勉強会【ディスカッション編】 ◆「Let’s Meet & Talk:コロナ時代のNew Normal – 新たな過ごし方、趣味を語ろう!」

新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加者定員を通常より減らし、時間を2時間30分に短縮した特別プログラムです。参加者間の距離をいつもよりとった会場のレイアウトとなります。 身近な話題で多くの人とグループディスカッションをし、会話力・表現力を高めましょう。 新型コロナウイルスによって、世界は変わり、人々の生活は大きく変容しました。今回は、コロナの時代はこれまでとどう変わったのか、各自はどう過ごしているか、どのような趣味で楽しんでいるかを自由にシェアし語ってみましょう。 英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。

【Event Canceled-中止】Sat. February 22: Vital Japan “Personal Strategic Life Planning” 「戦略的ライフ・プランニング – キャリア&プライベート、人生を充実させる方法を語ろう!」◆英語セミナー

*Event Canceled due to the new Coronavirus outbreak* 【新型コロナウイルス感染拡大防止のため 中止】 Vital Japan February Monthly Session *This session is in English only. *このイベントはVital Japan月例セッション(英語のみ・プロフェッショナル向け)です。Vital English-英語勉強会ではありませんのでお間違いなく! Please join us for an interactive workshop with Roger Sherrin,Executive Coach and Former Military Intelligence Officer in the U.S. Army. There will be group discussions and Q&A throughout the session. 世界のグローバル化や技術の進展によって、キャリア・プライベートライフとも、人生の選択肢も多様化しています。 今回のセッションでは、我われ1人ひとりがその可能性を最大限発揮し、キャリアを築き、充実した私生活や人間関係を構築してゆくためにはどうすべきか考えてみたいと思います。ストレスの多い現代社会において、自らのメンタルやフィジカルをどうコントロールし、潜在的な能力を引き出してゆくかは、キャリアを築いてゆく上で、あるいは私生活・人間関係の構築の上でも大きな意味を持っています。 スピーカーのRoger Sherrinさんは、様々なリーダーにコーチングをするExecutive Coachとして現在は日本をベースに活動されています。以前は、米国陸軍にて Military Intelligence specialist, East Asia & Japan Regional Analyst, Counter-Terrorism Analyst として、日・米・欧で活躍されてきた方です。 参加者での1対1やグループトークも交えながらの英語のみでのインタラクティブなワークショップです。

【中止】2/22(土)午後2時 Vital English-英語勉強会◆「The World in 2020 ~ 2020年の世界・国際情勢を語ろう!」◆時事英語編

【新型コロナウイルス感染拡大防止のため 中止となりました】 Vital English-英語勉強会【時事英語編】※中級~上級レベル 2020年の世界・国際情勢はどうなるのか、予想される重大イベントや国際情勢を展望し、英語で語れるようにしましょう。Brexit、米国大統領選挙、中東情勢、イラン問題、欧州のパワーバランスの変化、米中対立、世界経済はどうなるか。2020年、注目すべきイベントや情勢が目白押しです。 2020年の国際情勢でウォッチしておくべきポイントをスピ-カーが紹介。世界の政治経済、社会的変動、関連の英語表現を紹介しながら、参加者で英語トレーニングや英語ディスカッションをします。

2/15(土)午後2時 Vital English-英語勉強会◆「Let’s Meet & Talk:2020年の日本を語ろう!趣味を語ろう!」◆ディスカッション編

Vital English-英語勉強会【ディスカッション編】 ※中級以上レベル 身近な話題で多くの人とグループディスカッションをし、会話力・表現力を高めましょう。英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。 英語表現の解説後、4ラウンドのグループディスカッション。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。

【Full – 満員】Sat. January 11: Vital Japan 「困難を乗り越え、人生を切り開くために ~リーダーシップ、コミュニケーション力、文化を超える力、意志の力」 “When the Going Gets Tough – Keep Going!” ◆&Networking Party・新年交流会

Fully booked! 満員のため受付締切済。 Vital Japan January Monthly Session & New Year Networking Party 2020 *This session is in English only. *このイベントはVital Japan月例セッション(英語のみ・プロフェッショナル向け)です。Vital English-英語勉強会ではありませんのでお間違いなく! Please join us for an interactive workshop with Ginger Griggs, President, ASC Leader. There will be group discussions and Q&A throughout the session. 2020年最初を飾るセッションには、Vital Japang最多登壇数を誇る、絶大な人気のGinger Griggsさんをスピーカーにお招きいたします。 今回はGingerさんの記念すべき10回目のご登壇。これまでリーダーシップ、コミュニケーション力、文化を超える力等を様々な角度から取り上げてくださいました。 今回はご自身のライフヒストリーを中心に、どのように人生を切り開いてきたのか、大きなテーマに珠玉のヒントや具体的なエピソードを交えて語っていただきます。参加者でのグループワークも交えながらの英語でのインタラクティブなワークショップです。 終了後9:30pmより、飯田橋駅近くのイタリアンレストランにて150人規模の New Year - Networking Party 2020(新年の交流会)を開催します。

11/30(土)午後2時 Vital English-英語勉強会◆「2019年 世界はこう動いた!国内・国際情勢を英語で語り尽くす」◆時事英語

Vital English-英語勉強会【時事英語編】 ※中-上級レベル 日本は新天皇即位、令和という新しい時代を迎え、世界も激動した2019年。日本と世界の主要な出来事について振り返り、英語で語れるようにトレーニングします。見逃すことのできない世界的な問題について考え、英語で話しまくりましょう! 主要な国際情勢について動向や背景をスピーカーが解説。英語での語彙や表現を確認した上で、1対1やグループでそれぞれの問題についてディスカッションしてゆきます。

9/28(土)Vital English-英語勉強会◆【英語ディスカッションスキル向上】Phase2「日本の課題を議論! 日本社会と経済をどう再活性化するか?」

Vital English - 英語勉強会【英語ディスカッションスキル向上 Phase2】※中-上級レベル 午後6時からのPhase2は、英語グループディスカッションの実践を中心としたセッションです。英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。 このセッションでは、日本の社会、経済の課題についてディスカッションします。消費増税を目前に景気の停滞、経済の悪化が懸念されています。また、地方をどう活性化するか、少子高齢化をどうすべきか等、多くの課題を日本は抱えています。このような日本の課題について整理し、課題解決のためには何が必要か、何をすべきかを議論してゆきます。 スピーカーから、このテーマを論ずるにあたっての英語表現や背景情報をご紹介。グループディスカッションを実践することによって英語ディスカッション力の向上を目指します。

【満員】9/28(土)Vital English-英語勉強会◆Phase1「英語ディスカッション表現&技術をトレーニング – 身近な話題で議論!」

満員・締切済! Vital English - 英語勉強会【英語ディスカッションスキル向上 Phase1】 ※中級レベル 会場は田町(100人限定) 午後2時からのPhase 1では、英語ディスカッションに必要な表現や技術を学び、トレーニング。話しやすい身近な話題で、ディスカッションしてゆきます。 英語ディスカッションの基本的な表現や技術を学びたい方、実践トレーニングしたい方、多くの人と話したい方、ぜひどうぞ。 ディスカッションに必要な、意見表明・同意・反論・割り込み・聞き方・ファシリテーション等の英語表現とテクニックをご紹介。 1対1のトレーニングやグループディスカッションを実践することによって英語ディスカッション力の向上を目指します。