12/7(土)Vital English-英語勉強会◆「歴史的視野から2019年を理解し、英語で語ろう!ー 欧米・中東編」

Vital English-英語勉強会【特別編】※中・上級レベル
 会場は田町

歴史的視野から2019年を概観し、英語で語れるようにするための特別編勉強会。
午後6時からのセッションでは、ヨーロッパ、アメリカ(米州)、中東に焦点を当てます。

世界で民衆の反乱が続出した2019年。ヨーロッパでは地域主義、ポピュリズムの深まり、混迷の続くBrexit等、歴史的視点から考える必要のある出来事が頻発しています。米国では、大統領の弾劾に向けた動き、来年の大統領選に向けた候補者と左右の対立と分断。またラテンアメリカでも、民衆の反乱が続いています。中東に目を向けると、イラン問題、シリア問題等、歴史的視点が不可欠です。

歴史的に考えると、これらはどう解釈すべきなのでしょうか?そして英語ではどう表現するのでしょうか?

スピーカーからの背景知識や英語表現の解説を踏まえて、1対1やグループディスカッションにて英語で意見交換をし、理解を深めます。

¥1,000

【中止】2/22(土)午後2時 Vital English-英語勉強会◆「The World in 2020 ~ 2020年の世界・国際情勢を語ろう!」◆時事英語編

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

【新型コロナウイルス感染拡大防止のため 中止となりました】

Vital English-英語勉強会【時事英語編】※中級~上級レベル

2020年の世界・国際情勢はどうなるのか、予想される重大イベントや国際情勢を展望し、英語で語れるようにしましょう。Brexit、米国大統領選挙、中東情勢、イラン問題、欧州のパワーバランスの変化、米中対立、世界経済はどうなるか。2020年、注目すべきイベントや情勢が目白押しです。

2020年の国際情勢でウォッチしておくべきポイントをスピ-カーが紹介。世界の政治経済、社会的変動、関連の英語表現を紹介しながら、参加者で英語トレーニングや英語ディスカッションをします。

¥1,000

7/11(土)Vital English-英語勉強会【ディスカッション編】 ◆「Let’s Meet & Talk:コロナ時代のNew Normal – 新たな過ごし方、趣味を語ろう!」

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加者定員を通常より減らし、時間を2時間30分に短縮した特別プログラムです。参加者間の距離をいつもよりとった会場のレイアウトとなります。

身近な話題で多くの人とグループディスカッションをし、会話力・表現力を高めましょう。

新型コロナウイルスによって、世界は変わり、人々の生活は大きく変容しました。今回は、コロナの時代はこれまでとどう変わったのか、各自はどう過ごしているか、どのような趣味で楽しんでいるかを自由にシェアし語ってみましょう。

英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。

¥1,000

8/1(土)Vital English-英語勉強会【時事英語編】◆「最新国際情勢 – 世界の基本情報・最新情勢の英語表現を学び、英語で語ろう!」

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加者定員を通常より減らし、時間を2時間30分に短縮した特別プログラムです。参加者間の距離をいつもよりとった会場のレイアウトとなります。

最新の国際情勢を概観し、英語で世界について語れるようにしましょう。新型コロナウイルス感染の広がりによって、各国・国際情勢にも地殻変動が起きています。このセッションでは、基本的な各国・地域の情報を押さえるとともに、最新の情勢、今後起きる可能性のある重大事をディスカッションしたいと思います。

主要な情勢や背景、英語メディアの報道をスピーカーが解説。英語での語彙や表現を確認した上で、1対1やグループでそれぞれの問題についてディスカッションしてゆきます。

¥1,000

10/17(土)Vital English-英語勉強会【時事英語編】 ◆「最新国際情勢 – どうなる米国大統領選挙!?世界や日本への影響は?」

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

最新の国際情勢を概観し、英語で時事問題について語れるようにしましょう。

世界が注目する米国大統領選挙が、いよいよ11月3日に迫ってきました。このセッションでは、大統領選挙の最新情勢、仕組みや争点、注目ポイントなどを概観し、今後の展望、日本や世界への影響を考えます。

主要な情勢や背景、英語メディアの報道をスピーカーが解説。英語での語彙や表現を確認した上で、1対1やグループでそれぞれの問題について英語ディスカッションしてゆきます。

¥1,000

12/26(土)午後2時 Vital English-英語勉強会【時事英語編】 ◆ 「2020年 世界はこう動いた!- 国内・国際情勢を英語で語り尽くす」

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

世界がパンデミックに見舞われた2020年もまもなく終ろうとしています。異例尽くしの年となった2020年、世界と日本の主要な出来事について振り返り、英語で語れるようにトレーニングします。見逃すことのできない世界的な問題について考え、英語で話しまくりましょう!

主要な国際情勢について動向や背景をスピーカーが解説。英語での語彙や表現を確認した上で、1対1やグループでそれぞれの問題についてディスカッションしてゆきます。

¥1,000

【受付中】4/11(日)Vital English-英語勉強会 ◆【オンライン開催】「最新国際情勢 – 世界の『今』の英語表現を学び、英語で語ろう!」◆【時事英語編】

オンライン

東京都により4月21日まで外出自粛が要請されているため、それまでの勉強会はZoomを使用したオンラインで開催いたします。詳細と参加申込方法はメルマガでご案内しています。

最新の国際情勢を概観し、英語で時事問題について語れるようにしましょう。

英・米の様々な英文メディアから、いま知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。
4人グループでのディスカッションや1対1の会話を通じて、英語での表現力を実践、増強してゆきます。各自どんな出来事に注目しているかなどもシェアし、英語で世界の問題を話しまくりましょう。

セッションは、スピーカーからの英語表現や背景情報の紹介、英語での1対1での会話、グループディスカッションから構成。

¥1,000

【受付中】10/9(土) Vital English-英語勉強会【時事英語編】★「日本の今を英語で語る – 新首相誕生、世界は日本をどう見ているか」

オンライン

日本の今を英語で語れるようにしましょう。新たな首相が誕生します。世界のメディアは、日本の現状をどう報じているのでしょうか。

英・米の様々な英文メディアから、日本についての報道、それを表現するためのキーワード、英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。1対1の会話やグループでのディスカッションを通じて、英語での表現力を実践、増強してゆきます。

¥1,000

【受付中】11/20(土) Vital English-英語勉強会【時事英語編】★「最新国際情勢 – 英語メディアから探る世界の動き・キーワード」

オンライン

オンラインでの開催です。最新の国際情勢を概観し、英語で時事問題について語れるようにしましょう。

英・米の様々な英文メディアから、いま知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。1対1の会話やグループでのディスカッションを通じて、英語での表現力を実践、増強してゆきます。 各自どんな出来事に注目しているかなどもシェアし、英語で世界の問題を話しまくりましょう。

¥1,000

【受付中】12/25(土)午後2時 「2021年 世界はこう動いた!- 国内・国際情勢を英語で語り尽くす」◆【時事英語編】

飯田橋 - Iidabashi (Tokyo Shigoto Center) 飯田橋3-10-3 千代田区 Tokyo Japan

世界がパンデミックに見舞われて2年目となった2021年もまもなく終ろうとしています。激動の2021年、世界と日本の主要な出来事について振り返り、英語で語れるようにトレーニングします。

主要な国際情勢について動向や背景をスピーカーが解説。英語での語彙や表現を確認した上で、1対1やグループでそれぞれの問題について対話やディスカッションをしてゆきます。ちょっと難しめのテーマで英語を話しまくりましょう!

¥1,000