英語勉強

【受付中】12/3(土) Vital English-英語勉強会◆ 「2022年英語力アップの総まとめ – 英語表現、発音改善、ボキャブラリー、コミュニケーション力」

【Zoomオンライン開催】今年オンラインで開催した英語力アップに関するセッションの中から、選りすぐりの内容を振り返る総集編。これまでオンラインで参加されていた方も、初めて参加する!という方も今年の英語学習総まとめとして、お気軽にご参加ください。 今年開催した中から、英語表現、発音改善、ボキャブラリー、英語コミュニケーション力といった英語力向上に必須の内容を学び、参加者でもたくさん会話&実践したいと思います。

【満員!】5/7(土)Vital English-英語勉強会◆「Let’s Meet & Talk:Expand Your Horizons! 英語で語って視野を広げよう!」◆英語ディスカッション・会話&交流

【満員のため受付締切済】 ゴールデンウィーク終盤となる土曜日、多くの人とグループディスカッションをし、視野を広げ、会話力・表現力を高めましょう。 英語表現の解説を挟みながら、4ラウンドのグループディスカッション。それぞれでグループ替えをし、自己紹介からスタートしますので、沢山の人と知り合い、会話ができます。 英語表現を増やしたい方、英語ディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひ一緒に楽しみましょう。

【受付中】12/11(土)Vital English-英語勉強会 「今年最後の英会話徹底トレーニング-本当のクリスマスとは?語って交流!」

このセッションでは、クリスマスに関連した様々な英語表現を学びながら、たくさん英語で会話をしてゆきます。そもそもクリスマスとはどのようなものか、その歴史や欧米ではどのように祝われているのかを英語でお伝えします。 クリスマスやパーティー、休暇を楽しむための表現などを学び、多くの参加者との出会いとコミュニケーションを楽しみましょう。

【受付中】11/27(土)◆「ビジネス英会話力を強化! Hybrid Work (オフィス&テレワーク) の英語」◆ビジネス英語編

飯田橋で開催するリアルの勉強会復活第3弾は、ビジネス英語編。 Hybrid Workとも呼ばれる、オフィス(出社)とテレワーク(在宅)を組み合わせた新しい仕事のスタイルが定着しつつあります。 このセッションでは、このような新しい仕事スタイルで、必要な英語会話力を徹底強化します。 ビジネスパーソンの1日をテーマに、オフィスでのコミュニケーション、同僚・上司との会話、テレワークでのミーティング等を取り上げます。
column

米国ルイジアナ州ー「群」はcountyではなくparish【英単語】

米国では、HurricaneIda(アイダ)が大きな被害をもたらしています。勢力を落とした後も現在はニューヨーク等が大洪水となっていますが、最も大きな被害を受けたのは最初に上陸したルイジアナ州です。このニュースを米国の放送で見ていました。そ...

【受付中】9/4(土)Vital English-英語勉強会【特別編】★シリーズ「ワンランク上の英語へ – Upgrading Your English」◆第4回 「英会話力を増強!: 会話のパターン、便利な表現を体得」

6月から10月まで第1土曜日にオンラインで開催されている新シリーズ。 ★「ワンランク上の英語へ - Upgrading Your English」 全5回シリーズ★シリーズ第4回は 「英会話力を増強!: 会話のパターン、便利な表現を体得」。 総合的に英会話力を向上させるには、多くのトレーニングが必要ですが、いくつかの重要なパターンや便利な表現方法を使えるようになるだけでも、会話が劇的にスムーズになります。 このセッションでは、知っておくべき頻出かつ重要な表現パターンをトレーニング。会話がスムーズに進む便利な表現もご紹介します。また、英語での会話の秘訣についても考えます。

【受付中】8/28(土)Vital English-英語勉強会「英会話の筋力アップ大トレーニング!:どんな夏?過ぎ行く夏を語り、英語力を強化しよう!」◆コミュニケーション編

Zoomを使用したオンラインでの開催。 パンデミック下の夏が過ぎ去ろうとしています。夏やパンデミック等、現在の状況をどう英語で表現するか学び、多くの人と沢山英語で会話しましょう。 レクチャーやロールプレイのオリジナル・ダイアログで、様々な英語表現、単語をご紹介します。さらに、1対1や3人グループでの英語での会話も豊富に織り交ぜたインタラクティブな形式。多彩な参加者と会話&交流し、英語での会話を楽しみましょう!

【受付中】8/21(土)Vital English-英語勉強会【時事英語編】★「最新国際情勢 – パンデミック下のオリンピックから見える世界の動き」

Zoomを使用したオンラインでの開催。 オリンピックを見ると、国際関係に翻弄されてきたその歴史が垣間見えます。最新の国際情勢を概観し、英語で時事問題について語れるようにしましょう。 英・米の様々な英文メディアから、いま知っておくべき世界の情勢、それを表現するための英語表現、ボキャブラリーをご紹介します。 1対1の会話やグループでのディスカッションを通じて、英語での表現力を実践、増強してゆきます。各自どんな出来事に注目しているかなどもシェアし、英語で世界の問題を話しまくりましょう。
column

大谷翔平選手と英語力 – ラポール構築の達人大谷

関東はなかなか梅雨が明けず不快な天気が続きますが、そんな気分を吹き飛ばしてくれているのが、MLBで前代未聞の大活躍をしている大谷翔平選手ですね。野球ファンでなくても、毎朝大谷選手の活躍を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。そんな中...

【受付中】6/5(土)Vital English-英語勉強会 ◆【オンライン】第1回 「英語を深く知り使いこなす!:英語の成り立ち、現在世界で使われる英語とは」★ 全5回シリーズ「ワンランク上の英語へ – Upgrading Your English」★

★全5回シリーズ 「ワンランク上の英語へ - Upgrading Your English」★  英語をより深く知り、英語の運用能力も高めることを目指します。レクチャーに加え、参加者の1対1での気楽な英語トークを交えながらのインタラクティブな形式。英語レベル初級から上級の方までレベルを問わず参加可能です。オンラインでの開催。お気軽にご参加ください! 新シリーズ第1回は、「英語を深く知り使いこなす!」。 英語とはどのような言語なのか、その成り立ちを知り、他の言語との比較をすることによって見えてきます。 英語を学んでいて、どうしてこうなるの?と感じることはありませんか。三単現のS、不規則動詞、仮定法、綴りと発音の不一致などなど。 また、英語はどのようにして世界に広がり、どのような英語が今、世界で使われているのでしょうか? このセッションでは、英語の歴史やその広がり、英語の今、他の言語との比較などを通して、英語をより深く理解し、さらに英語の運用能力も高めることを目指します。

【受付中】5/29(土)Vital English-英語勉強会◆【オンライン】 「ポジティブに会話を変える英語 ― あらゆる質問に対処するテクニック&表現」◆英会話

Zoomを使用したオンラインでの開催。 日常の場面で遭遇するあらゆる質問に、ポジティブに答えられるようにしましょう!新たな表現を学びたい方、沢山英語で会話をしたい方、ぜひどうぞ。 英語で会話をしていると、気まずい質問、苦手な内容などが相手によっては飛んでくることがあります。そのような質問や場面で、どうポジティブに、うまく返答するか、切り抜けるかの英語表現やテクニックを取り上げます。

【受付中】5/22(土)Vital English-英語勉強会「ビジネストレンド・キーワード: 最近よく耳にする言葉を英語で学び、会話しよう! 」 【ビジネス英語編】

Zoomを使用したオンラインでの開催。 コロナ禍にあっても、世界のビジネスは加速度的に進み、新たな概念やビジネスモデルが登場しています。 このセッションでは、英語ビジネスメディアで最近よく目にする話題のキーワードや概念を取り上げ解説。 参加者でも1対1やグループでの会話・ディスカッションを通じて考えてゆきます。 また、関連の英語ボキャブラリーや表現もご紹介し、ビジネス英語の表現力の強化を図ります。

【受付中】5/8(土)Vital English-英語勉強会 ◆【オンライン開催】「英語 発音改善 徹底トレーニング:日本人の英語はどこが違うのか?」◆特別編

Zoomを使用したオンラインでの開催。 このセッションでは、英語と日本語の音の違い、発音記号、発音のコツ、プロソディー(リズム等) を解説し、実践的にトレーニング。 どうすれば、ネイティブスピーカーのような音やリズムが出せるのか、日本人には難しい音やリズムをスピーカーが解説・実演しながら、参加者でトレーニングしてゆきます。 主に米国の発音を取り上げますが、英国等様々なアクセントにも目配りし発音への感度を高めます。会話アクティビティでは、気軽で楽しい話題を取り上げ、英会話の瞬発力を高めてゆきます。

【受付中】4/29(祝)Vital English-英語勉強会 ◆【オンライン】『禁断の英語』 汚い言葉、怒りの言葉 – アメリカ・ポップカルチャーを理解するために

ゴールデンウィーク特別企画として、日本ではなかなか学ぶ機会のないテーマを初めて扱います。Zoomを使用したオンラインでの開催。 新しいことを学びたい方、多くの人と英語で会話したい方、ぜひどうぞ。 英語の映画や音楽の歌詞などを理解するために避けて通れないのが、悪口、怒りの言葉、罵り言葉などの汚い言葉(vulgar language)です。 このセッションでは、これらにはどのような言葉があるのか、どのようなニュアンスを持つのかを解説、具体例なども盛り込みながら楽しく進めます。

【受付中】3/20(土・祝)Vital English-英語勉強会 ◆【オンライン開催】「英語での伝え方の技術を磨く:3.11の日本&コロナ情勢をどう英語で伝えるか? 」 【コミュニケーション編】

Zoomを使用したオンラインでの開催です。詳細はメルマガでご案内しています。

【オンライン開催に変更】3/13(土)Vital English-英語勉強会◆「Let’s Meet & Talk:Expand Your Horizons! 英語で語って新たな世界を見つけよう!」【ディスカッション編】

緊急事態宣言が延長となったためZoomを使用したオンラインでの開催に変更となりました。 身近な話題で多くの人とグループディスカッションをし、視野を広げ、会話力・表現力を高めましょう。英語でのディスカッション能力を上げたい方、意見・情報交換したい方、友人・知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。 コロナ禍の中、仕事やライフスタイルはどう変わったでしょうか? 仕事やライフスタイルの変化、どうポジティブに過ごすか、どのような新たな趣味があるかなどを英語でディスカッションし、視野を広げ、これまで体験したことのない新たな世界を見つけましょう!

【中止】3/8(日)Vital English-英語勉強会◆「英会話の筋力アップ・大トレーニング:春がまもなくやってくる!」

【新型コロナウイルス感染拡大防止のため 中止】 Vital English-英語勉強会の現時点での再開は、3/21(土)の勉強会(2セッション)からとさせていただきます。 Vital English-英語勉強会【コミュニケーション編】 ※中級レベル
column

春節・コロナウイルスを英語で表現すると

明日から春節(旧正月)ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?中国や中華圏の方々にとっては、春節は大型連休。「春節」は、英語では"LunarNewYear"と表現します。太陰暦(旧暦)の正月ということですね。武漢(Wuhan)から広がりを見...

【満員】12/22(日)Vital English-英語勉強会◆「2019年 英語コミュニケーションアップの総まとめ ー 英語表現&会話テクニックを駆使して話しまくろう! 」& Christmas Party 2019

※※満員締切済・キャンセル待ち等もありません Vital English-英語勉強会【コミュニケーション編】 ※中級レベル 2019年最後の勉強会。沢山の人と会話をし、英語コミュニケーション力をアップ、さらに友人・仲間を増やしましょう! 今年の【コミュニケーション編】セッションで扱ったパーティーでの社交の会話、初対面の人との社交の会話、オフィスでの同僚との会話、海外旅行の会話、日本を英語で案内、ネイティブならこう言う!などのなかから、テーマとダイアログを厳選した内容です。 ダイアログのロールプレイやグループアクティビティー、自由な対話などを通じて、話しまくり、徹底トレーニングしましょう。 ★勉強会後、150人規模でのクリスマスパーティーも開催します。

12/7(土)Vital English-英語勉強会◆「歴史的視野から2019年を理解し、英語で語ろう!ー 欧米・中東編」

Vital English-英語勉強会【特別編】※中・上級レベル  会場は田町 歴史的視野から2019年を概観し、英語で語れるようにするための特別編勉強会。 午後6時からのセッションでは、ヨーロッパ、アメリカ(米州)、中東に焦点を当てます。 世界で民衆の反乱が続出した2019年。ヨーロッパでは地域主義、ポピュリズムの深まり、混迷の続くBrexit等、歴史的視点から考える必要のある出来事が頻発しています。米国では、大統領の弾劾に向けた動き、来年の大統領選に向けた候補者と左右の対立と分断。またラテンアメリカでも、民衆の反乱が続いています。中東に目を向けると、イラン問題、シリア問題等、歴史的視点が不可欠です。 歴史的に考えると、これらはどう解釈すべきなのでしょうか?そして英語ではどう表現するのでしょうか? スピーカーからの背景知識や英語表現の解説を踏まえて、1対1やグループディスカッションにて英語で意見交換をし、理解を深めます。

12/7(土)Vital English-英語勉強会「歴史的視野から2019年を理解し、英語で語ろう!ー 日本・アジア編」

Vital English-英語勉強会【特別編】※中・上級レベル  会場は田町 歴史的視野から2019年を概観し、英語で語れるようにするための特別編勉強会。午後2時からのセッションでは、日本、そしてアジアに焦点を当てます。 新天皇が即位し、令和が始まった2019年の日本。東アジアに目を向けると日韓関係の悪化、北朝鮮問題、香港の危機、興隆続く中国など国際関係の複雑化がますます深まっています。歴史的に考えると、これらはどう位置づけられるのでしょうか?そして英語ではどう表現するのでしょうか? スピーカーからの背景知識や英語表現の解説を踏まえて、1対1やグループディスカッションにて英語で意見交換をし、理解を深めます。

11/10(日)Vital English-英語勉強会◆「英会話の筋力アップ・大トレーニング:2019年ラストスパート!」

Vital English-英語勉強会【コミュニケーション編】※中級レベル 新たな表現を学び、たくさん会話。会話力や表現力の幅を広げましょう。たくさん英語を話したい方、ネイティブらしい表現を学びたい方にお薦めのセッション。初めての方もお気軽にご参加ください。 ロールプレイのダイアログなども使いながらネイティブらしい英語表現を学び、実践。英語での適切な会話表現が、すぐに口からできるようにトレーニングをします。

満員!★7/15(祝) Vital English-英語勉強会◆英会話総まとめ:2019年前半を振り返って、どんどん会話しよう!

★満員・受付締切済★ Vital English-英語勉強会【コミュニケーション編】※中級レベル 2019年の上半期も終わり、いよいよ後半戦です。この6月までに紹介してきた英語表現・ボキャブラリーの中から、日常でよく使う表現、自分の趣味や活動を伝える表現などから選りすぐりの内容をご紹介。 今年前半の出来事や自分の活動を振り返りながら、沢山英語で会話をし、表現を豊かに、そして滑らかにするトレーニングをしてゆきます。会話力や表現力の幅を広げ英会話の達人を目指すと同時に、新たな仲間・友人・知り合いも増やしましょう。 常連の方はもちろん、初めての方もお気軽にご参加ください。

5/17(金)Vital English-英語勉強会◆「ポジティブ英語 ー モチベーションの上がる英語表現で会話をしまくろう!」◆英会話

Vital English-英語勉強会【コミュニケーション編】※中級レベル 自身のモチベーションを高めながら、相手と良い関係を築くためのポジティブな英語表現、そしてそれをいかに使うかのテクニックを学び、どんどん英語で会話をしてゆきましょう。ポジティブな表現を学びたい方、多くの知り合いを作りたい方、たくさん会話したい方にお薦めのセッション。お仕事帰りに、初めての方もお気軽にご参加ください。

【満員】4/13(土)Vital English-英語勉強会◆「ビジネススクール English シリーズ: 3. 会計 Accounting」◆ビジネス英語

※満員・締切済み。キャンセル待ち等もございません。 Vital English-英語勉強会【ビジネス英語編】 ※中-上級レベル 2019年を通じて開催している「ビジネススクール English シリーズ」では、ビジネスの諸分野を取り上げ、重要な概念やキーワードを英語で表現できるようにします。 ビジネスの共通言語とも言える、会計 Accounting を取り上げます。財務諸表の基礎知識、財務会計・管理会計の違い、知っておくべき基本的な概念やキーワード等を英語でご紹介します。ダイアログのロールプレイやグループアクティビティー、ディスカッションなどを通じて、英語でトレーニングしましょう。

4/7(日)Vital English-英語勉強会 ◆「社交の達人になる英語コミュニケーション力 – 春は新たな出会い!◆英会話」

Vital English - 英語勉強会【コミュニケーション編】※中級レベル 新年度を迎え、春の気配ただよう(Spring is in the air.)時期となりました。新たな職場・学校、パーティー等、多くの人との出会いの季節ですね。春らしい新たな出会いの会話のダイアログで、ネイティブらしい英語表現や対話のテクニックを学び、沢山会話しましょう。 英語でたくさん会話をしたい方、友人・知り合いを増やしたい方にお薦めの人気セッション。初めての方もいつも参加されている方も、英語コミュニケーション力にますます磨きを掛けましょう。

1/26(土)午後2時 Vital English-英語勉強会◆「英語漬けで徹底会話! – パターンを活用して会話力を磨く」◆英会話

【コミュニケーション編】英語のみ ※中-上級レベル 英語のみのセッション。流暢に会話するためのパターンを学び、沢山会話し、英語での会話力を向上させましょう。英語漬けになりたい方、会話力を向上したい方、沢山会話をしたい方、知り合いを増やしたい方、ぜひどうぞ。 より会話が自然にできるようになるための「使える」パターン(例文・表現)をご紹介。それらを活用しながら、実践トレーニング、会話してゆきます。

【満員】10/25(木)Vital English-英語勉強◆「英会話の筋力アップ・大トレーニング:平日 Special Version」

【コミュニケーション編】 ※中級レベル 満員締切済み 人気のセッション、いつもよりコンパクトに2時間15分にぎゅっと詰め込んだ平日のスペシャル・バージョンです。新たな表現を学び、たくさん会話。会話力や表現力の幅を広げましょう。 たくさん英語を話したい方、ネイティブらしい表現を学びたい方にお薦めのセッション。ロールプレイのダイアログなども使いながらネイティブらしい英語表現を実践。英語での適切な会話表現が、瞬時に口からできるようにトレーニングをします。

10/20(土)午後6時 Vital English-英語勉強会◆「日本人が間違えやすい英語 – ネイティブならこう言う!」◆英会話

【コミュニケーション編】 ※中級レベル 日本人の学習者と米国人の英語はどこが違うのか? このセッションでは、日本人がつい犯しがちな間違いや、どう表現すれば自然なネイティブらしい表現となるかをご紹介し、沢山英語で会話をします。 オリジナルのダイアログを使ったロールプレイや自由な会話など、密度濃く会話トレーニングの時間を設けます。沢山会話を繰り返しながら、豊かな会話表現力を目指しましょう!

【満員】9/29(土)Vital English-英語勉強会◆「英語 発音改善&会話 徹底トレーニング – スムーズな会話・発音・リズムを体得!」

※満員のため受付締切済み 【特別編】※レベル不問 このセッションでは、英語の発音やリズムを改善するとともに、会話の瞬発力アップをはかり、オーラルコミュニケーション力の質を上げるトレーニングを行います。 どうすれば、ネイティブスピーカーのような音やリズムが出せるのか、日本人には難しい音やリズムをスピーカーが解説・実演しながら、トレーニングしてゆきます。