column 教皇フランシスコ逝去 – Conclaveで新教皇選出【カトリック・教皇関連の英単語】 キリスト教カトリックのトップ、ローマ教皇フランシスコが逝去。その意味とは?そして教皇選挙 - Conclaveで新教皇を選出。関連する英単語を解説。 2025.05.04 column
column 今年の英語の流行語は? Word of the Year 2024 【英単語・流行語・今年の言葉】 2024年の英語流行語、今年の言葉 Word of the Year 2024が、英語辞書サイトで続々と発表されています。今年の言葉に選ばれた英語は? 2024.12.12 column
column 最強の外国語習得法とは 【英語勉強法】 英語勉強法や外国語習得法として理にかなっていますね。ベストセラーになっている外国語習得法の本。2000年生まれ、Kazu Languagesという名前でSNSやYoutubeで活動されている方が書かれた新書。 2024.05.20 column
column 2023年を象徴する英語・流行語 Word of the Year は? 年末を迎え、英・米の主要な辞書サイトが恒例のWord of the Year(今年の言葉)を発表し始めました。今年を象徴し、流行った英語の単語。英語の流行語大賞とも言えますね。大賞には、Rizz, AI, Authentic, Halluc... 2023.12.07 column
column 英語の筆記体教育、カリフォルニア州で復活 英語の筆記体は、日本の学校ではほとんど教えるのを止めてしまったようですが、アメリカもしかり。アメリカの小学校でも2010年以降、活字体(print)のみで、筆記体を教えなくなってきています。そんな中、カリフォルニア州で筆記体を小学校で教える... 2023.10.25 column
column 「ゲリラ豪雨」を英語ではどう言う?【英単語・英語表現】 最近よく見る「ゲリラ豪雨」という言葉。この「ゲリラ」の使い方は、和製英語、というか和製スペイン語です。ゲリラは、guerrillaと綴ります。もともとスペイン語で戦争を意味する guerra(ゲーラ)という言う言葉に縮小辞(小さいことを意味... 2023.07.21 column
column 【メディア掲載】『CNN English Express』誌 2022年12月号「英語の流行語大賞 Word of the Yearに見る世界情勢」 『CNN English Express』誌 2022年12月号にVitalJapanとVital Englishが「英語で考える力を養う勉強会」としても紹介。特集「英語の流行語大賞 Word of the Yearに見る世界情勢」もVit... 2022.11.15 column
column 【メディア掲載】Vital Japan代表インタビュー、Vital English英語勉強会 取材レポート&参加者の声 NHK出版『杉田敏の現代ビジネス英語 』2022年夏号にVital Japan代表インタビュー、Vital English-英語勉強会 取材レポート&参加者の声が掲載。以下はその抜粋です。 2022.06.22 column
column 英語の口頭での表現力をどうつけるか 【英語勉強法・便利なサイト】 皆さん、英語を話すとき、適切な表現が出てこない!出てきても常に同じ表現を使いがち!ということはありませんか?様々な英語メディアに日々接していても、いざ喋ろうとすると口から出てこないことなど、私も多々あります。そんな時には、テーマや分野を決め... 2022.02.23 column
column 必要な英語レベルとは?【英語学習】 元駐米大使 藤崎一郎さんの『まだ間に合う』という本が、最近、講談社現代新書から出ました。その中には「めざす英語のレベルと訓練法」など、英語についても多くの紙幅が割かれています。上智大学で教鞭をとっていた時に、同氏は保護者会で次のように述べた... 2022.02.19 column
column 日本人が知っておくべき「クリスマス」とキリスト教の常識【英語表現・文化】 意外と日本人が誤解していることも多いクリスマス。先日のVital Englishセッションでお伝えした内容をこちらでも少し書きます。クリスマスシーズンの初めと終わりは国によっても異なりますが、米国の場合は11月の第4木曜日に祝うThanks... 2021.12.18 column
column 2021年 Word of the Year – 今年を象徴する英単語は? 2021年も様々な英語メディアが、Word of the Yearを発表する時期となりました。いくつかご紹介します。●allyshipDictionary.comは、"allyship"(アライシップ)を選んでいます。ally(協力者、味方... 2021.12.11 column
column 紅葉、色の英語表現 先週の飯田橋でのリアル勉強会復活第1弾では、「秋」をテーマに満場の参加者とともに大いに盛り上がりました。やっぱりライブは楽しいですね!その中で秋、文化、スポーツにまつわる様々な単語や表現をご紹介しました。例えば、「紅葉」は英語では日本語ほど... 2021.11.12 column
column 「小さな習慣」を英語学習に生かす【英語勉強法】 "Tiny Habits"という米国でベストセラーとなった本があります。今年、邦訳が『習慣超大全 ースタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法』として出版され、話題となっています。一番のポイントを要約すると、「意志の力に頼るのではな... 2021.10.28 column
column 国会、衆議院、参議院の英語は?【英語翻訳】 日本の国会って英語でどう言います?The Diet と学んだ方も多いでしょう。もちろん the Dietで正しいのですが、日本の事情に詳しくない外国の人には Diet 言ってもなかなか伝わりません。diet ダイエット?食事療法のこと?とで... 2021.10.17 column
column 米国ルイジアナ州ー「群」はcountyではなくparish【英単語】 米国では、Hurricane Ida(アイダ)が大きな被害をもたらしています。勢力を落とした後も現在はニューヨーク等が大洪水となっていますが、最も大きな被害を受けたのは最初に上陸したルイジアナ州です。このニュースを米国の放送で見ていました。... 2021.09.02 column
column アフガニスタン撤退、ベトナム戦争の教訓は? 衝撃的なニュースが世界を駆け巡っています。アフガニスタン情勢です。evocative of the fall of Saigon(サイゴン陥落を思い起こさせる)と、米国メディアは盛んにベトナム戦争最後の光景になぞらえています。米軍撤退後のタ... 2021.08.19 column
column オリンピックの英語表現 いよいよ東京オリンピックが開幕します。ちなみに、オリンピックは、Olympics や Olympic Games のように英語では複数にしますので、ご注意ください。ところで、オリンピックの選手村のベッドが cardboard(段ボール)でで... 2021.07.21 column
column 大谷翔平選手と英語力 – ラポール構築の達人大谷 関東はなかなか梅雨が明けず不快な天気が続きますが、そんな気分を吹き飛ばしてくれているのが、MLBで前代未聞の大活躍をしている大谷翔平選手ですね。野球ファンでなくても、毎朝大谷選手の活躍を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。そんな中... 2021.07.16 column
column 杉田敏先生「実践ビジネス英語」が33年の歴史に幕、「現代ビジネス英語」に生まれ変わる! Vital JapanやVital Englishにも毎年ご登壇くださっている杉田敏先生のラジオ講座「実践ビジネス英語」がついに33年の歴史に幕を下ろすこととなりました。NHKの語学講座で最長記録となる人気ラジオ講座です。当時は「やさしいビ... 2021.03.17 column
column 東京オリンピック 森喜朗元会長発言を英語メディアはどう伝えた?【英語ニュース解説&活用方法】 今もその余波の続く森喜朗さんの女性蔑視と見られる発言が、ニュースとして世界を駆け巡りました。NPR(米国公共ラジオ放送)では、下記のように伝えています。3分ほどの音声とトランスクリプトが無料でアクセス可能。Vital Englishの【時事... 2021.02.18 column
column Online Trial: Vital English Communication Session 2021/1/30 開催 Online Trial - Vital English Communication Session 配布資料下記にパスワードを入力、ボタンを押して、配布資料をダウンロードください。 2021.01.29 column
column 米国の注目の一日:ジョージア州上院選2決選投票は? 大統領選結果を連邦議会が承認するか?【英語ニュース解説】 米国政治は、今日は注目の一日となっています。New York Times紙は次のようにまとめています。Two Republican candidates are trying to fend off Democratic challenge... 2021.01.06 column
column 新型コロナ、緊急事態宣言を発令の構え【英語ニュース】 Nikkei Asia(旧Nikkei Asian Review誌)2021年1月4日は、次のように書いています。Japanese Prime Minister Yoshihide Suga's government is poised t... 2021.01.05 column
column 天皇・皇后両陛下の英語力 【オバマ自叙伝】 2020年11月17日に、米国のオバマ前大統領の自叙伝 "A Promised Land"が全世界一斉発売となりました。なかなか完成しない、と以前から話題となっていた著書。結局、上下2巻本となり、今回はその上巻のみの発売。これだけで700ペ... 2020.11.18 column
column アメリカ大統領選挙の結果をどう見る? 【時事英語】 米国大統領選挙で、バイデンが選挙人過半数の獲得を確実にし、先ほど勝利演説(victory speech)を行いました。前回の【時事英語編】で大統領選挙について取り上げたこともあり、今回の結果についてご質問も結構届ていますので、これまでの大統... 2020.11.04 column
column 米国大統領選挙の仕組み:なぜ選挙人は538人? 【時事英語】 さて、いよいよ米国大統領選挙は、1週間後に迫ってきました。Swing states(激戦州)の世論調査を4年前のヒラリーの時の数字と比較すると、まだバイデンの勝利が確実とは言い切れませんが、様々なデータや状況を勘案すると、このまま行けばバイ... 2020.10.27 column
column 副大統領候補テレビ討論 – とっても良い英語教材!【時事英語】 日本時間の今日10月8日の午前に、米国大統領選挙の副大統領候補テレビ討論会が開催されました。英語学習の観点で言うと、これはとっても良い教材です。先月行われたトランプ対バイデンの罵りあいに終始した第1回討論会よりも、こちらの方が遥かにおすすめ... 2020.10.08 column
column アメリカ大統領選 テレビ討論: chaotic, arrogant and unhinged 【歴代テレビ討論】 10月が始まりました。早くも2020年の最終四半期ですね。今年はコロナの影響もあって例年とは違う時の流れ方に感じます。ところで、米国で大統領候補者の第1回目のテレビ討論会(Presidential Debate)が昨日行われました。1960... 2020.10.01 column
column どうなる!?米国のSupreme Court人事 【時事英語】 4連休(a four-day weekend)、皆さんいかがお過ごしでしょうか?コロナ以前のように自由に旅行したりということもしづらい昨今ですので、英語などの勉強に時間を使うのもいいですね。なかなか気分が乗らないときには、音読やシャドーイン... 2020.09.20 column